忍者ブログ
まさかの海外長期生活へ。舞台は中国広東省・深圳(シンセン)。日本語以外、まったく習得しておりませんが;沢山の不安とちょっとオモシロがっている気持ちで日々がんばります!
プロフィール
HN:
HIRONA
性別:
女性
自己紹介:
人生初の海外暮らし。
2017 1月~2019 5月迄、中国・深圳(シンセン)に駐在しておりました!!
ブログ内検索
気に入って下さった方
ブログ村ランキングに参加しています。ボタンをポチッと押して頂けると嬉しいです。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
[508]  [507]  [506]  [505]  [504]  [503]  [502]  [501]  [500]  [499]  [498

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

<旅に出る>イギリス・フランス⑪(番外編)

やっと今回の旅の最終回(^▽^;)、番外編をお送りします(=゚ω゚)ノ

①世界のモバイク

イギリス・パディントンでホテル近くでまさかのオレンジ色を目撃!

 

深圳で日常的にお世話になっております、モバイクがこんなとこにも進出!!
すごいなあ。さすがに使ってみませんでしたが、記念撮影。

ちなみに、過去、シンガポールでも出会っております。(→ <旅に出る>シンガポール①(到着&中国と同じ?!&最初のご飯))

そして、なんとパリにもおった!( *´艸`)
パリのモバイク

 

変わらねぇ~(^▽^;)

そして、イギリスにもう一つ見た事のあるものが…。
“yo!”というお店。

 

ここではお寿司屋さんなのですが、深圳にある私の大好きなフルーツティーのお店のロゴと全く一緒…。偶然?グループ会社?!気になりました。

②トイレ事情…。

事前に読んで知っていましたが、基本的にトイレはそうそうなく、有料が多いので、小銭を用意しておかなければいけません。入口の人に渡したり、自動改札のようなパターンがあります。

まあ、中国のトイレでかなり慣れっこですが、結構ドキドキトイレはありました(笑)。
便座がないとかね。いろんなパターンで来るので、水の流し方とか、見極めが大切です(=゚ω゚)ノ←なんだ偉そうに…;

ちなみに、ヴィクトリア駅には無料の公衆トイレがあります。

あとはカフェなどに行った際に利用しておくのが鉄則です。そう考えると日本ってホント、トイレがキレイです…。

③おみやげ

食欲は大せいですが、あまり物欲のない我が家、お菓子を色々と買いました(^▽^;)

・イギリスのスーパー「Marks&Spencer(マークスアンドスペンサー)」
通称「M&S」。スーパーというか、“無印良品”的に雑貨や衣料などもあるお店です。特に「M&S Food」結構は伺いました。PB商品、サラダやパンなども売っています。



パッケージもかわいい!!

が、実のところ香港にもある(^▽^;)。そりゃーイギリスだったものね;
どちらが安いのかは比べませんでしたが(やっぱりイギリス本土の方がお安いかしら?)
でもなんとなく買っちゃう( *´艸`)

 

フランスのスーパーで購入したお菓子、特に焼き菓子は安くてさすがにレベルが高かったです!ガレットやクッキー系はハズレませんでした!!(「HUFFKINS(ハフキンズ)」のエコトートバックも写ってます)

・人気のファストファッション「PRIMARK(プライマーク)」

私は通りかかったくらいですが、平日から長蛇の列で何かしら?と思ったら、観光客も押し寄せてたっぷり買っているこちらの商品。日本未上陸ですが、“ユニクロ”的な感じ。シンプルなデザインの物が多いようでした。価格は格安という訳でもない印象でしたが(^_^;)

やっぱり遠いヨーロッパ。でも初めての土地ながら、やはり歴史ある街はステキです。

どんな小さな所にも、住んできた人達と共に生きてきた教会があり、その願いを受け止めて来た時間の分だけ存在する“荘厳”さと“重み”みたいなものが感じ取れました。

世界史はとっくに手放して来た私ですが(笑;)色んな部分から歴史や背景が垣間見れました。

そして、フランスから戻った時の英語表示にはちょっとホッとしました。
やはり、英語も出来ないとはいえ、全くわからぬ語学は厳しい(^▽^;)メニューも英語がないとお手上げ;

そう考えると中国って漢字で何とかわかる部分が多いので、日本人にはまだましだなぁと思いました(^_^;)

思いの外、長期にわたってしまった旅記、スミマセン(>_<;)
またちゃんと?!(…な内容かどうかはわかりませんが;)深圳の日々をお届けしますm(_ _)m

*いつも読んで頂きありがとうございます!    *
*にほんブログ村ランキングに参加しています。  *
*ポチっと押して下さるとがんばれます (*´ω`*) *


にほんブログ村
PR


忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne