[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日の続きです(→本当の3度目の正直!!!40周年記念・ライトアップショー(≧▽≦)①)
春節も過ぎ、もう、とうにあきらめていた時、旦那さんが「ライトアップショーが3月から再開されたらしい!」との知らせを持ってきました。
正直、“もう傷つきたくない症候群”で(笑;)ためらいましたが、先日お伝えしたように、深圳を去る事になった私達へのラストチャンス?!
しかも、今回はちゃんと会社の中国人の方にも中国語のページを見てもらい、太鼓判済み!
更に、今回は(金・土・祝)しかやってないとのこと、予定をあれこれ考えると、本当に駆け込み1度きりの機会しかないことが分かりました;
と、いう事で行きましたよ。
以前に食べたこの、日本にはないであろう、ウマウマきのこ麺もついでに食べて(記事→きのこファンに朗報(笑)<会展中心>和府捞面(卓悦intown店))…あ、これも深圳で出会った好きな食べ物の一つかも( *´艸`)
満を持して市民中心に乗り付けると…
キタ――(゚∀゚)――!!
この人だかり、絶対あるね!!!ね!ね!!
公安の人も結構警備にあたっています。そして、商魂たくましく、なんだか光るおもちゃを売っている人もいます。
日本だったら絶対NGであろう、光る玉?をパチンコの要領で空に飛ばすおもちゃをやってる子供が多いです→飛ばす以上、絶対に人ごみの中に落ちてくるわけで…これは公安の人は怒らないのかい?(;´∀`)
そんな訳で、ドキドキ待っていましたら、大勢のカウントダウンとともに、念願のライトアップショー、3度目の正直でスターーートですっ(=゚ω゚)ノ
ビル上に花火が映し出されています↓
最後にはビル上に文字が流れます↓
終わって、人波がすごいかと思いきや、これまで個人的にリハーサルを2回もしていたので(?!)迷うことなく福田駅の下から待たずにタクシーに乗れました(^▽^;)
さすが、技術とお金をかけているだけあって、すごかった~。むしろ、これに協力していないビル、強制じゃなかったのかな?大丈夫?などと、余計なことも考えつつ…。
以前、香港の夜景ショー“シンフォニー・オブ・ライツ”に“世界3大がっかり”の称号を与えたのですが(個人の感想です・記事→世界三大!?)これは本当に予想以上。
絶対こっちのほうがスゴイ( *´艸`)
なんだか、これだけ引っぱってやっと見ることができて(いや、ちゃんと調べてないせいですけども;)最後の最後に深圳からプレゼントをもらったような特別な思い出になりました。
深圳、すごいな。超スピードでどんどん発展していくんだろうな(=゚ω゚)ノ
そんな想いを抱きながら、帰りのタクシーにて。
后海のビル群もまた、キレイにライトアップしていました。
*いつも読んで頂きありがとうございます! *
*にほんブログ村ランキングに参加しています。 *
*ポチっと押して下さった皆さん、そのひと手間に感謝です。*
*最後までがんばります (*´ω`*) *