忍者ブログ
まさかの海外長期生活へ。舞台は中国広東省・深圳(シンセン)。日本語以外、まったく習得しておりませんが;沢山の不安とちょっとオモシロがっている気持ちで日々がんばります!
プロフィール
HN:
HIRONA
性別:
女性
自己紹介:
人生初の海外暮らし。
2017 1月~2019 5月迄、中国・深圳(シンセン)に駐在しておりました!!
ブログ内検索
気に入って下さった方
ブログ村ランキングに参加しています。ボタンをポチッと押して頂けると嬉しいです。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
[512]  [511]  [510]  [509]  [508]  [507]  [506]  [505]  [504]  [503]  [502

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

香港のポコポコ(≧▽≦)!!・カフェ<海上世界>米芝莲

以前、好きなパン屋さんがあった所に2つのお店がオープンしていました。
その1つが、もろ香港をテーマにした感じのオシャレカフェです。

なんと外には香港のタクシーが(*'▽')!!



中も香港の映像がずっと流れていたり、地名がディスプレイされています。

香港定番のミルクティーや、茶餐庁(ローカル喫茶)でおなじみの鴛鴦(珈琲+紅茶というシロモノ;)などが置いてあるのですが、私のあこがれ?!ポコポコしたヤツも置いてあったのです!

それはベビーカステラの様なもので、鸡蛋仔(ジー ダン ザイ / jī dàn zǎi)と言います。

ガイドブックにも載っている香港の食べ歩きスイーツの定番みたいな。
でもなんか、香港とは言え、路上のお店が多いので、その躊躇感で(^▽^;)まだ買ったことがなく、食べてみたかったのです。

ちなみにこのお店は深圳にいくつかあるチェーン店のようです。香港のチェーンではなさそうでしたが、詳しくはわかりませんでした。

さらに、お店の名前“米芝莲”(メイ ジー リエン / měi zhī lián)はミシュランガイドと同じ“ミシュラン”の中国語読みみたいです。☆ありのカフェでは全然ありませんが…(笑)。

で、早速注文(*´▽`*)

いつもやってしまうのですが、メニューを読むのは難しいので、指差しで「これ1つ」(^_^;)

でもたまに、頑張ろうと思って、長い長い漢字のメニューの読みを調べて、ブツブツ練習して言ってみたりする時もあるんですよ( *´艸`;)←チャレンジャー

大体怪訝な顔を最初はされますが(笑)。
たぶん日本で表すなら、「かっ ぱ巻 き、ひと つぅ~くだ さ~い。」みたいな変なたどたどしさなんでしょうね(;´∀`)

それはさておき、

プレーンは14元(225円)

こんな所に黄色い扇風機が…と思ったら

 

焼きあがったら、こんな所で冷やすの?(*'▽')?

 

わお!袋もポップでかわいい!

 

これが、焼き立てはフチ?の部分がカリカリで、コロンとした部分は中がモチッとしていて、少し甘目でしたが、むっちゃおいしかったです(≧▽≦)
絶対焼き立てがおススメですね!カリっと感がなくなってしまうので~!!

これはまた来ないと(=゚ω゚)ノ
いつか香港でも挑戦するかしら?(香港よりも深圳で買うのが平気と思えた所に我が成長を感じます・笑;)

<場所>工业二路海上世界广场B101-103

*いつも読んで頂きありがとうございます!    *
*にほんブログ村ランキングに参加しています。  *
*ポチっと押して下さるとがんばれます (*´ω`*) *



にほんブログ村
PR


忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne