忍者ブログ
まさかの海外長期生活へ。舞台は中国広東省・深圳(シンセン)。日本語以外、まったく習得しておりませんが;沢山の不安とちょっとオモシロがっている気持ちで日々がんばります!
プロフィール
HN:
HIRONA
性別:
女性
自己紹介:
人生初の海外暮らし。
2017 1月~2019 5月迄、中国・深圳(シンセン)に駐在しておりました!!
ブログ内検索
気に入って下さった方
ブログ村ランキングに参加しています。ボタンをポチッと押して頂けると嬉しいです。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
[506]  [505]  [504]  [503]  [502]  [501]  [500]  [499]  [498]  [497]  [496

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

<旅に出る>イギリス・フランス⑨(パリ・凱旋門とノートルダム大聖堂)

この日は天気が良かったので、登ろうと決めていた「凱旋門」へ。

地下鉄から地上に出ると、四方八方から通りが集結する中央にある「凱旋門」。
…って渡るところが一つもない(゚Д゚;)

 

どうやってそこまで行くの?(^▽^;)
…どうやら地下からつながっている様でした(^_^;)
オープン前に着いたので、チケット売り場に並んでいました。どんどん列が伸びます。
そして、チケット購入後地上に上がると…

 

おお~(=゚ω゚)ノ

セキュリティーチェック後、いよいよ入ってみました。階段が結構しんどいです( ̄ロ ̄)。ゼーハーいいながら到達しました!! 

数日前に訪れた「サクレ・クール寺院」があんなに遠くに(*´▽`*)



歌いたくなる「シャンゼリゼ通り」(*´ω`*)



「エッフェル塔」も( *´艸`)



周遊バスで移動後…。

 

歩いてセーヌ川へ。船でクルーズし、シテ島にある「ノートルダム大聖堂」を目指します!
いい天気です!



今回の個人的ベストショット(*^-^*)

 

セーヌ川から…

 

シテ島は川の中にある小さな島で、その両端は橋でつながっています。



雰囲気のある川沿いの通りです。

 



こちらも大勢の観光客で入場の列ができていました。

 



荘厳で空気の重さが感じられるよう。

さて、ランチを探すことになりましたが…

 

「パリ市庁舎」を通り過ぎても…さらにウロウロ。
観光プライスのカフェが並ぶ感じですが、今日は無難なバーガーに落ち着く(^_^;)



 

なんだかインスタ映え的な風景ですが、レインボーが象徴的に多くあしらわれた通りで、そんなカップルの方も多くお見掛けしましたよ。

  

さて、地下鉄で帰ります…が、パリの地下鉄もイギリス同様、天井も低くて狭い感じです。そして、この手動ドアが結構勢いと開けるコツが必要だったりして、その音にもドキドキします。日本人より大柄の方が多い国なのに、なんでこんなに狭いの?と最初不思議に感じました(^▽^;)

ホテル最寄りのシャルル・ミッシェル駅。通るたびにお客さんがたくさんで気になっていたパン屋さん。

 

夕飯後だといつももう閉まってしまい、入れなかったので、早めに来ました。数字だけ覚えましたフランス語(^▽^;)何とか注文。

 

念願のクロワッサン( *´艸`)そしてパン・オ・ショコラ…明日の朝が楽しみ(*´▽`*)



本当はシュークリーム的なのとか、沢山食べたかったのですが、なぜかいつもお腹いっぱいなフランスの旅…余力なし(^▽^;)

夕食はホテルに一番近く、ガイドブックに載っていたお店(←初日に確認済み)に行ってみました。
「サン・カラント・ドゥ・クレープリー・コンタンポレーヌ」英語のメニューもあります。

  

 

ガレットはハムチーズとクリーム系、デザートクレープはりんごのコンポートとマロンクリームシャンティ―(*´▽`*)このマロンが良かったです!でも旦那さんは昨日のお店の方が好みだそうです(^_^)

全然ビストロ的な所になんて行かない旅でしたが、ガレットはカリっとして本当においしかったです(*'▽'*)

*いつも読んで頂きありがとうございます!    *
*にほんブログ村ランキングに参加しています。  *
*ポチっと押して下さるとがんばれます (*´ω`*) *



にほんブログ村
PR


忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne