[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
何でもスマホでQRコードを読み取らせ、全てが事足りるハイテク街・深圳。
私がよく利用するレンタサイクルはもちろんなのですが…。
市場内のこんなお店にまでほら上!上!頭上にQRコードΣ(゚д゚)!!
↓↓↓
レンタル傘なの??
でも、中国でそんなのちゃんと帰ってくるの?と若干心配(笑)。
また、タクシーにも。
最初「これをダウンロードしてこれで払って!」と運転手さんに言われた(←気がした)
現金ダメなの?!Σ( ̄ロ ̄lll)と一瞬焦ったけれど、現金も大丈夫でした。でもこれなら割引になるっぽいね(^▽^;)
中国語もハイテクもダメなんだからドキドキさせないで~!と思いました(笑)。
結局そのまま現金で済ます。
そして先日「とうとうこんなのまで!」っていうものに遭遇。
ショッピングもモール内で日本のガチャガチャを発見!!中も日本と同じだ~!!
日本円で200円と書いてあり「ここではいくらかな~?」と見たら22元(370円)。
高いやないかいっ( `ー´)ノ
まあね…(^▽^;)
と、そこで疑問。「22元とかって、そんな細かいお金ある?どっから入れるの?」
と、思ったら、まさかのここもQRコード!!!それでお支払いよ!!
むしろ、現金があってもできないという!!!(^_^;)すごくないですか?
ITオンチのわたくし…新時代を感じる…( ̄д ̄)
*いつも読んで頂きありがとうございます! *
*にほんブログ村ランキングに参加しています。 *
*ポチっと押して下さると励みになります(*´ω`*) *
にほんブログ村