忍者ブログ
まさかの海外長期生活へ。舞台は中国広東省・深圳(シンセン)。日本語以外、まったく習得しておりませんが;沢山の不安とちょっとオモシロがっている気持ちで日々がんばります!
プロフィール
HN:
HIRONA
性別:
女性
自己紹介:
人生初の海外暮らし。
2017 1月~2019 5月迄、中国・深圳(シンセン)に駐在しておりました!!
ブログ内検索
気に入って下さった方
ブログ村ランキングに参加しています。ボタンをポチッと押して頂けると嬉しいです。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
[267]  [266]  [265]  [264]  [263]  [262]  [261]  [260]  [259]  [258]  [257

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ちまたの春節準備@イオン

今年は2/16(金)から春節(旧正月)です。大晦日は2/15。
間近に控え、あたりは“春節モード”全開です。

多分小学生達ももうお休みのようで、平日から外で見かけます。
田舎に帰っているのか、人も少しずつ少なくなっているかも!

そんな中、“閉店モード”全開なのが、海岸城のイオン( ;∀;)。

先日お伝えしましたが(記事→噂がついに?!( ̄ロ ̄)…イオンがなくなる?!)もう「3/3まで!!」を存分に押し出しています。
やはり完全撤退なのかな?
もう、10元ショップもこんなに商品ガラガラ…。
 

そして、イオンの最後の春節模様…。(;_;)

年末大売り出し?!のチラシはこんな感じ!
 

何かやっぱり全体的に赤っぽい?( *´艸`)
エビとかお肉とか、そして贈り物用のお菓子などなど。また、中国色満載の洋服やお飾りまで…。

大型のパッケージのお菓子類は売場に山積みされています。
中国の方は新年は田舎に帰り、親戚回りをする方が多いとか。その手土産なのですかね?

おなじみのオレオもこんなVer.!!


そして、こんなに花火(爆竹?)と思われるものが売られています。

禁止されているとも聞きますが、やっぱり新年の瞬間にドカドカ鳴らしちゃうのでしょう( *´艸`)

戌年という事で、春節っぽいぬいぐるみ売場も。


ちなみに、同じショッピングモールにはこんな巨大なワンちゃんが。


肝心のスーパー内は在庫が薄くなってきているものも。もう補充しないのだろうな…。相変わらず納豆はなく、買っておこうかと思った調味料類までおいていない;

かといって別に今の在庫を安売りしているわけでもないのですが…。
最後までお世話になりますよ~。

*いつも読んで頂きありがとうございます!  *
*にほんブログ村ランキングに参加しています。*
*よろしければポチっと押してくださいね(*´ω`*) *   


にほんブログ村

 


にほんブログ村
PR


忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne