忍者ブログ
まさかの海外長期生活へ。舞台は中国広東省・深圳(シンセン)。日本語以外、まったく習得しておりませんが;沢山の不安とちょっとオモシロがっている気持ちで日々がんばります!
プロフィール
HN:
HIRONA
性別:
女性
自己紹介:
人生初の海外暮らし。
2017 1月~2019 5月迄、中国・深圳(シンセン)に駐在しておりました!!
ブログ内検索
気に入って下さった方
ブログ村ランキングに参加しています。ボタンをポチッと押して頂けると嬉しいです。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
[555]  [554]  [553]  [552]  [551]  [550]  [549]  [548]  [547]  [546]  [545

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

なんと言っても、“タオバオ”!!

“タオバオ(淘宝)”はネット通販サイトで、日本の“楽天”みたいなものですが、とにかく安いです。引越が決まってから、もうすでに第3次くらいまでのタオバオブームが我が家…イヤ、私に来ております(^_^;)

もともと安いもの好きなのですが(;´∀`)、特に洋服や靴が安い!
日本で1980円で売っていそうな洋服など、大体450円とか?
たぶん日本でもmade inチャイナだから、同じようなものだと思いますが、これらの激安ぶりは本当に、日本で買い物するのが嫌になるくらいです。

もちろんよく偽物も横行しているとの話で、私は食品系は一切買ったことは無いのですが、すぐ壊れても諦められるものだとか、試しに使ってみるもの、一回きりだけど必要な物、価格承知で買うよ的な物…そんなのに大活躍のサイトです( *´艸`)

ただ、もちろん細かい所まで見れなかったり、頼んだのと違うのが送られてきたり、そんなこともままありましたが、それでもやっぱり大好き。日本に欲しい。いや、厳密に言うと、日本にも代行業者がありますが、やっぱりお高くなってしまうのでね(笑)。

来たばかりの頃は、まだ恐ろしくて?!利用していなかったのですが、やっぱりなくてはならないサイトとなり…。

それまで、お店を探しても扱っている店すら見つからなかった手芸の材料などは、激安で沢山出てきます。しかし、最初は注文してもちゃんと買えない?ことが多く、なぜだか謎でした。中国語を翻訳してみてもピンと来なかったり。なんか賭け的な感じで買えたら「上手くいったのか~」と思っていました(笑)。

最近は旦那さんのアドバイスで、安さだけでなく、購入履歴が沢山あるお店
に絞ってみたら、割とスムーズにお買い物ができるようになりました。
時に、違うものが来て、でもやり取りするにはハードルが高すぎてそのまま諦めてしまう事もあります。そして、欲しいものが細かすぎて、それを中国語翻訳では変換しきれないので、たどり着くまでに時間を要します;

スマホのアプリだと、写真を撮って、それから似た商品を見つけてくれる機能があるのですが、とにかく、私の時間はだいぶそれに費やされていたような…(;´∀`)

まだ第4次が来るかもしれません。(引越すのに、荷物を増やす状況…(^_^;))

*いつも読んで頂きありがとうございます!    *
*にほんブログ村ランキングに参加しています。  *
*ポチっと押して下さるとがんばれます (*´ω`*) *



にほんブログ村
PR


忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne