忍者ブログ
まさかの海外長期生活へ。舞台は中国広東省・深圳(シンセン)。日本語以外、まったく習得しておりませんが;沢山の不安とちょっとオモシロがっている気持ちで日々がんばります!
プロフィール
HN:
HIRONA
性別:
女性
自己紹介:
人生初の海外暮らし。
2017 1月~2019 5月迄、中国・深圳(シンセン)に駐在しておりました!!
ブログ内検索
気に入って下さった方
ブログ村ランキングに参加しています。ボタンをポチッと押して頂けると嬉しいです。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
[559]  [558]  [557]  [556]  [555]  [554]  [553]  [552]  [551]  [550]  [549

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

<旅に出る>珠海・マカオ(水族館編②)

引き続き、世界最大の水族館見学です(=゚ω゚)ノ



…ねえ、やっぱり生体数多くないですか?ギッシリ感…。

でも、マナティーは悠々~。そしてカワ(・∀・)イイ!!
 

こんな風に寄ってきたら嬉しいですよねえ!

イルカ館、ペンギン館、白クマ館などそれぞれ点々とあるのでめっちゃ歩きました。

 

そしてなんだこの広さ…



ショーが出来そうなステージがありました。

歩いていたら、真ん中の湖?で水上噴水ショーが始まりました。
ん?海上世界でよく見るヤツ的な(^▽^;)

 

いちいち建物も面白いです。巨大に作るの好きなんですね(*´ω`*)



園内には遊園地の如く、アトラクも点々とあります。

これはセイウチの展示のそばにあるアトラクです。

 

このセイウチの岩山の間から落下する、ウォータースライダーの様なものですが、めっちゃめっちゃずぶ濡れ必須な感じだったので、乗るのはやめました。見るだけの観客も場所によってずぶ濡れます(^_^;)


これはパラシュート的なもの。それぞれのアトラクに待ち時間といつまでオープンしているかの表示があります。

公式HPを調べられなくて、ショーの時間が分からず、入り口前に戻って大型ビジョンを写真に撮って確認しました。一応かぶらずにショーは行われていますが、移動距離が多いので、1つくらい見ようかと、イルカショーを見ることに。このステージが高台なので、登る登る…。

 

始まると、驚いたのは、1度に10頭のイルカがパフォーマンスするところ。
ここでも数がすごいです!

  

この水族館の見学は1日がかり…もしくは泊りとは聞いていたのですが、意外と半日足らずで終了(^▽^;)(夜にショーがあるのを見ないなら…)

おみやげ屋さんをのぞくも、どこの水族館にもあるあるなものが殆どだったような…。そのまま帰る寸前、謎のキャラクターに遭遇( *´艸`)



君は魚なの?ウーパールーパー的な奴なの?( *´艸`)

泊りでなくても大丈夫だったのかもしれないのですが(^_^;)、早々とホテルへ向かう事にしました。

*いつも読んで頂きありがとうございます!    *
*にほんブログ村ランキングに参加しています。  *
*ポチっと押して下さるとがんばれます (*´ω`*) *



にほんブログ村
PR


忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne