忍者ブログ
まさかの海外長期生活へ。舞台は中国広東省・深圳(シンセン)。日本語以外、まったく習得しておりませんが;沢山の不安とちょっとオモシロがっている気持ちで日々がんばります!
プロフィール
HN:
HIRONA
性別:
女性
自己紹介:
人生初の海外暮らし。
2017 1月~2019 5月迄、中国・深圳(シンセン)に駐在しておりました!!
ブログ内検索
気に入って下さった方
ブログ村ランキングに参加しています。ボタンをポチッと押して頂けると嬉しいです。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
[562]  [561]  [560]  [559]  [558]  [557]  [556]  [555]  [554]  [553]  [552

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

<旅に出る>珠海・マカオ(お食事編)

さて、マカオといえば、エッグタルト!!
しかし、前回訪れた際の如く(記事→<旅に出る>マカオ(お食事・マカオ半島編)、有名店に行く時間はなかったので、聖ポール天主堂跡に続くおみやげ通りへ。ここでは、名物のアーモンドクッキーや、干し肉(たぶん私の天敵に近い気がします・笑)が沢山売られています。



そちらで、まさに温泉地のまんじゅうの如く、観光客用にガンガン売られているエッグタルトを頂きました( *´艸`)でも、これだって普通においしい!

そして、前回も行った“義順牛奶公司”という牛乳プリンのお店。今回は冷たい牛乳プリンと温かい牛乳プリン小豆のせを注文。20秒で出てきます( *´艸`)。

 

ジャッジの結果(?!)、冷たいプリンに小豆のせが我が家のおススメです(笑)。

と、食べておいて、昼食はこれまた前回伺った“ソルマー”に行きました。
向かう途中、歩いていても、ちょっとした路地に面白みを感じます。

 



到着したソルマーのポルトガル風チキンはココナッツミルクの入った優しいカレーという感じ。ご飯がほしい(笑)

チキンは柔らかく、ジャガイモ、チョリソー、たまごがごろっと入って、チーズをかけオーブンで焼いてあります。
それとタラのコロッケを頼みました。

 

結構お高いですがお客さんは日本人が多いです。私達同様ガイドブック効果でしょうか?

そんな訳でサラッと観光でしたが、そのままタクシーでフェリーターミナルに向かい、深圳に戻りました(^_^)

*いつも読んで頂きありがとうございます!    *
*にほんブログ村ランキングに参加しています。  *
*ポチっと押して下さるとがんばれます (*´ω`*) *


にほんブログ村
PR


忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne