[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
香港と言えば、やっぱり飲茶?エビワンタンも安くておいしい…。茶餐庁も好き!
でも、ガイドブックにも載っているそれらではなくて、なぜか、もう一度食べておこうと思ったのはコレでした(^▽^;)
“A-1 BAKERY”の芋パン!
そして第2位が最近出会った大福パン!!
パチパチパチパチおめでとうございます!\(^o^)/
しかし、なぜあえてそれなのか??(笑)。
香港観光ガイド的には何の役にも立ちませんが;私はこれだったので(^_^;)買いに行きましたよ。ご紹介します。
その前に、もしかしたら最後かも…
お世話になった深圳湾のイミグレとバスで香港に向かう橋…。(T_T)
では早速、1位を獲得されましたパンの皆さんです(≧▽≦)
日式蕃薯包18HK$(270円)
焼き芋パンは安納芋の焼き芋のようなごろっと甘いお芋と芋あん、そしてまわりにニッキがまぶしてあります。日本にもこういう和菓子ありますよね。
藍豆紅豆大福12HK$(180円)
大福パンは見た目も豆大福っぽいのですが、オドロキはあんこが入っているだけではなく、まんま大福が入っている(お餅に包まれた餡がある)って所です(゚Д゚)ノ
そもそも、このお店は駅構内とかに結構入っています。(屯門だとVcityのスーパー横)そして、日系が売りなのか、品名も日本語表記があります。「いらっしゃいませ」って日本語で言われます。
深圳ではあまりない、日本風のパンが味わえるので、香港に行った際は帰りによく買って帰りました。
で、この焼き芋パンにハマっておりました。
日本に帰ればきっともっと美味しいパン屋さんはいくらでもあるのですがね(小さくてちょっとお高い店も多いですが;)
なぜか味わっておきたかった一品です。
ついでにおみやげ?として、香港製造の出前一丁を購入。
香港で出前一丁は断トツ人気で、茶餐庁にメニューとして普通にあるくらいポピュラーです。そして、種類がすごく沢山あるのですが、
ノーマルそうなのが品切れていたのでこちらにしました。
出前一丁 黒蒜脂猪骨湯麺4.4HK$(65円)
ラスト香港…全然きらびやかでない近場で終わりました(笑)。
*いつも読んで頂きありがとうございます! *
*にほんブログ村ランキングに参加しています。*
*ポチっと押して下さった方々に感謝して、 *
*最後までがんばります(*´ω`*) *