[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
日本人の方に連れてきていただき、おススメだという飲茶にやってきました。
南山公園入口の斜面にあるホテルの中のお店です。
市内に他にも支店があるそう。
最初あまりに小ぎれいなので、超高額だったらどうしようかと思いました(^▽^;)
テラス席もあり、面した奥には子供用の遊具もあります。
飲茶といえば香港のイメージでしたが、深圳は香港より安いので、
わざわざ香港から来る地元の方もいるとか?!
私はほぼ初めての飲茶だったので、周りにお任せです;
最初にお茶の種類を聞かれます。言葉がわからないので(;´∀`)
適当になっちゃいます;
でも点心の方は写真多めのオーダーシートだったので、
写真や漢字から推測して食べたいものにチェックを入れ、渡せば注文できます。
エビ蒸し餃子が超~プリプリ(≧▽≦)!値段はだいたい→(28元/約450円)。
大根餅(24元/約380円)、小籠包(26元/約415円)等をいただきました!どれも良かったです!
安さにつられて?"次第粥(21元/約340円)"というおかゆを頼んだのですが、
後で調べたら豚のモツのおかゆとありました;
モツは苦手なのでこれはちょっと失敗でした。
叉焼まん(19元/約300円)が気に入ったので、これは他でも絶対頼みたいな!
あとはスイーツ好きなので、マーラカオ(蒸しパン16元/250円)もおいしかったです。
点心は本当は大勢で行った方がいろいろな種類が食べられますね。
一人千数百円といったところ。日本だったらこの雰囲気ならもっと高そう…。
また来たいお店です。