[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
日に日にネタがたまっておりますが、なかなか更新できません( ゚∀゚)…。
それはさておき、こちらのスーパーのお菓子売り場。
お菓子といえどもやはり知らないのは基本怖くて買えません(^_^;)
そんな訳で他の食品同様、日系企業か、ロッテ/乐天(ルー ティエン/lè tiān)、ドール/都乐(ドォ ルー/dōu lè)など、海外の知っているメーカーのものを手に取るのがほとんどです。
現地生産でも、一応日系企業は信じちゃいます(笑)。
こちらではグリコ/格力高(グァ リー ガオ/gé lì gāo)がめっちゃ幅を利かせているのですが(笑)、
今日のタイトルは↑…。
そう、こちらに来て、オレオ/奥利奥(アォ リー アォ/ào lì ào)の商品の多さにびっくりさせられました!!これも日本でなじみがあるので、OKにしちゃってます(我が家の採用基準が曖昧(´∀`;))
そして、あまりの多さに、勝手に全種類制覇を夢見てます(笑)。
ただ、一箱丸ごと味が失敗だった際はどうしようとちょっと思っていますが(;´∀`)
<試したもの>
普通のオレオ→ハズレないエターナルスタンダード!はい。安定感~(*´ω`*)
そのチョコクリームVer.→わかるけどココアビスケットの濃さにクリームが完全に負けてる(笑)。
そのイチゴVer.→チョコとイチゴは合うよね。だから想像通りの味。悪くないけどね…。
そして、意表を突いた普通のビスケットにイチゴVer.→普通ににおいしいけど、型は同じでも、もはやこれはオレオじゃないよね(^_^;)
<まだのもの>
挿絵から想像して、「ソフトクリームっぽい?味」「抹茶味」がありそう…。
あと「ハッピーバースデー」→おそらくですが、スタンダードのクリームにカラフルなチョコスプレーが混じっていて、そこがパーティーっぽいのかな?
そして、Wクリームシリーズ(ちなみに勝手に名付けてます)
→クリームの色の見た目が外国的(^_^;)…オレンジ+黄色は確か、オレンジ&マンゴー、濃いピンク+紫はWベリー、ピンク+黄緑はピーチ&マスカット…と、試す勇気が試される(笑)ラインナップ。
また、薄焼きシリーズもあります。
薄焼きはビスケットの厚さが薄くて、イチゴムース、ティラミス、レモンクリームといった感じの味がありそうです。
変形シリーズ
カップに入っているのはミニサイズなだけです。
四角いのは3種類くらいありそうだけれどまだ未知のもの(^_^;)
そして、試したのはスティック!→濃いココアロールにオリジナルクリームで、
これは食べたらオレオのあの味~ってことでまあまあヒットでした。
そしてウエハースVer.!!
うん、濃ゆ~いココアウエハースでした。これはイチゴ味。
クリームはビスケットのものと同じかな?
もはや濃いココアをオレオと呼ぶのではないかと思わせますね(笑)。
まだまだ制覇は遠いですが、薄々感づいていることがあります。
同ブランドでも作っている所はお国でそれぞれかもしれませんが、
たぶん、オリジナルが一番おいしい。
だから日本にはないのではないか…と(^▽^;)