忍者ブログ
まさかの海外長期生活へ。舞台は中国広東省・深圳(シンセン)。日本語以外、まったく習得しておりませんが;沢山の不安とちょっとオモシロがっている気持ちで日々がんばります!
プロフィール
HN:
HIRONA
性別:
女性
自己紹介:
人生初の海外暮らし。
2017 1月~2019 5月迄、中国・深圳(シンセン)に駐在しておりました!!
ブログ内検索
気に入って下さった方
ブログ村ランキングに参加しています。ボタンをポチッと押して頂けると嬉しいです。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
[57]  [56]  [55]  [54]  [53]  [52]  [51]  [50]  [49]  [48]  [47

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

南山公園は登山です

海上世界の駅からほどなく、南山という山があり、登れるというので行ってみる事にしました。

山と言っても、駐車場もあり、舗装道路。そして、山道はほぼ階段です。

これが、意外とキツい、そして意外と登っている人が多い。
そして、なぜだか中国人の女性はジャケット着用率高し(偶然かしら)。
山登りなのにジャケット!…その予定でなくて、ついでに寄ったのかな?

息を切らしながら、急な階段を登ります。
手すりなどはないので、ちょっと怖いです。



どなたかが書いたであろう、段数を見ながら、そしてそれが正確なのかわからないけれど(笑)、ざっと800段くらいあります。



蛇口のコンビナート的な港、開発中の所、街並みなどが一望でき、この日はあいにく曇りでしたが、天気が良ければ香港も間近に見えるとのこと。

帰りは別ルートで階段を下り、15分くらいで到着。
 本当の頂上ではない?一番近いルートでしたが、さすがに運動不足なので息が切れました(^▽^;)。
旦那さんはすでに行っているのですが、本当にぐるりと回ると結構な距離だそうです。

そして、下に降りたらこんなサトウキビジュースが。


疲れを癒す…って飲む勇気はないけれど(;´∀`)。外国人の方が買っていました・・・チ、チャレンジャー。

ちなみに、この近く(美伦・泰格公寓というマンションの向いくらい)に「一番食品」という日本食材屋さんがあるのですが、3/31で閉店だそうです。結構もうガランとしていますが、なんと10~50%オフで販売中(≧▽≦)!

こっちに来て、初めて練り物を買いました!!(←冷凍)
いつもは19元(約300円)のちくわが9.9元(158円)、油揚げも3袋で15元(240円)
カクヤス(*'▽')!日本妻の皆さん急いで~っ!!(≧▽≦)



そして、おまけ画像で風船?屋さん・・・バランスすごい(^。^;)


にほんブログ村
PR


忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne