[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
春節のとある日…。ほぼ一年ぶりに南山に登りました。
ルートがいくつかあるようなのですが、海上世界の“明華”というホテル&マンションの横から行ける前回と同じ道。(前回→南山公園は登山です)
ただ、今回はずっと気になっていた、ふもとから見えるパルテノン神殿のような高い柱の展望台(?!)まで行ってみることにしました。
下から登山口(?)まで車で行けてしまうのですが;、ずーっとこのような飾りが続いていました(*^-^*)
既に疲れ始める運動不足ぶりですが(^_^;)、10分ほどで登り口まで到着。
ここからいよいよ登山!!…というか、これがひたすら階段上りΣ( ̄ロ ̄lll)
段差もまちまちな造りで、永遠とも思われるこの急な階段。
すぐに半袖短パンで来るべきだったと気づきました(^▽^;)
でも、そんな道中、ストイックにも走りながら登ったり、トレーニングしている人に結構出会います(゚Д゚;)!逆に、コートやジャケットで来ちゃっている謎のおばちゃん達にも会ったりします(;´∀`)。
東屋的な休憩所はポツポツあって、息も切れ切れ、前回も行った展望台に到着。
左方向(東)はイオン(海岸城)のあるホウハイの方。手前は高層マンションがひたすら立ち並んでいます。
右(南)に目を移していくと…
中央左の先端にある白い三角形の建物はフェリーターミナルです。香港やマカオへ行けます。
もう少し右に行くと…
小さなキリンの様に立ち並ぶのはコンテナのクレーン。物流港です。
さらに右方向(西)の景色。
こっちにも海がぐるっと入り組んできています…まだまだ空き地が目立ち、絶賛開発工事中という感じ。港がすぐなのに、裏にすぐ山で、オモシロイ地形です。
相変わらず景色はかすんでいましたが;夏ならもっときれいかな?とも思いますが、暑くて無理ですね…きっと(^_^;)。
今回はまだゴールではありません。尾根伝いに移動。
出発から50分。ようやく到着のパルテノン神殿!!は…展望台風でもあるのですが、立ち入り禁止でした(;∀;)。
あ、なんかなってる( *´艸`)。
マンゴー?…パパイヤかな??
そしてまだ先にこんなにルートが!!
でも来た道を戻ります。
意外と下りの急な階段は足にきますっ。
もう生まれたての子鹿的プルプルになりつつ、下山。
正味2時間程でちょうどいいのかもしれませんが、結構疲れました(^▽^;)
*いつも読んで頂きありがとうございます! *
*にほんブログ村ランキングに参加しています。*
*よろしければポチっと押してくださいね(*´ω`*) *
にほんブログ村