[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今だ大きな道路には、春節の赤い提灯や国旗がはためき、そろそろしおしおになってきたみかんツリーと旧正月のお飾りがまだ飾られています(^▽^;)
ついでに…↓これは香港空港のディズニーストア(*´▽`*)
かわいい春節グッズ!
空港内にはいくつかストアがあって、しかもパーク内のグッズをセールをしていたりするんですよ!小さいですがいつも寄っちゃいます( *´艸`)。基本見るだけですが(笑)。これから香港にご旅行に来られる方にもおすすめです!
で、なくて…本題へ(^_^;)
「一体いつまでが春節なのかな?」と思い聞いてみたところ、明日までだったんですって(゚ω゚)/
そして、今日は春節最後の日で元宵节(ユエン シャオ ジエ/yuán xiāo jié)だと教えてもらいました。
何をするのかというと、旧正月年明け15日までが春節期間で、そのラストに提灯のような、燈篭のような…火を灯す花灯(ファー ダン/huā dēng)を見たり、元宵を食べるのだと言われました。
で、元宵って何??(^▽^;)
聞いてみると…
「汤圆(タン ユエン/tāng yuán)と言ってスーパーとかにいっぱい売ってるよ~。家は朝はこれを食べて、夜は餃子を食べるよ。」というので早速スーパーを見てみたら、沢山おいてありました。
スイーツらしい!!(≧▽≦)
以前食べたことのある団子の中にゴマ餡が入っているやつでした!!その時はお汁粉に入っていましたが「基本、茹でるだけで食べるよ」とのこと。
そうかー。気になるけれど、中国で冷凍食品は買ったことないので、なんとなくスルー(^▽^;)
中身はゴマだけじゃないらしく、色々あるようです。
日本の鏡開きみたいだな~と思いました(*´ω`*)
昨年も深圳にいたはずなのに、全然知りませんでした;オモシロイなあ( *´艸`)
さて、ついでにお買物で海岸城のイオンへ。
そうかあ。春節期間に合わせて閉店も明日なのかなあ?
今気づきました。
もはや中はこんな状態…。
さ、さみしい( ;∀;)
欲しかったもので唯一置いてあったのは、いつも買っている日本式の“伊勢の卵”。
でも“明治の牛乳”も“ブルガリアヨーグルト”もありませんでした(;´∀`)。卵はここが一番安かったし、他の欲しいものもほぼ必ず置いてあったので…これからどこで手に入れましょう?
こちらでは必要なものがいつも在庫があるとは限らないお店が多いので、目指すものを買うのも大変です。
そういえば深圳空港も近くにある宝安地区に、大きなショッピングモールができ、中にニトリが入っていると最近日本人駐在妻達の中で話題沸騰中なのですが(笑)、その近くにあるイオンが紹介されているチラシが店内に置いてありました。
かわりに行ってねということでしょうか、毎週(土)だけ無料シャトルバスが出るそう!
でも出発地点から1時間かかる(;゚Д゚)ちょっと遠いよな…。
あの真夏の灼熱の買い出しの日々は大変だったけど、でも不便になりますね…。
*いつも読んで頂きありがとうございます! *
*にほんブログ村ランキングに参加しています。*
*よろしければポチっと押してくださいね(*´ω`*) *
にほんブログ村