忍者ブログ
まさかの海外長期生活へ。舞台は中国広東省・深圳(シンセン)。日本語以外、まったく習得しておりませんが;沢山の不安とちょっとオモシロがっている気持ちで日々がんばります!
プロフィール
HN:
HIRONA
性別:
女性
自己紹介:
人生初の海外暮らし。
2017 1月~2019 5月迄、中国・深圳(シンセン)に駐在しておりました!!
ブログ内検索
気に入って下さった方
ブログ村ランキングに参加しています。ボタンをポチッと押して頂けると嬉しいです。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
[274]  [273]  [272]  [271]  [270]  [269]  [268]  [267]  [266]  [265]  [264

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

<旅に出る>フィリピン・セブ島①(出発編)

深圳に住んでいると、物理的に距離が近くなるせいもあって、海外旅行が身近になります。日本人の方々も特にアジア方面へ行かれる方が多いです。

ところで、私は幼い時から童謡"あめふりくまのこ"の如く、水たまりを覗いちゃうくらい魚が好きでして(;^ω^)、旅先を決定にあたり、シュノーケリングができる所が希望でした。

さらに、乗り物に弱いため、オプションツアーなどの移動なしで、ホテルの目の前に魚がいる所!という条件で検索したところ、こちらがヒットしたのです。

フィリピン・セブ島のシャングリラマクタン・リゾート&スパ

Σ( ̄ロ ̄)!

しゃんぐりらって…贅沢なホテルじゃないですか!!

まあ、そこは旦那さんに頑張って頂いて…(笑)。という訳でホテル先行で行先を決定しました。飛行機はリーズナブルに直行でなく、マニラで乗り継ぎです(;^ω^)

香港から3時間かからずマニラ着。

初心者にアリがちな機内食をついつい撮っちゃう人↙(^_^;)
 

でも、フィリピン航空なかなかおいしかったですよ(笑)。

乗り継ぎの間、国際線の待合場所にはびっくりするほど何もなくて(国際線は別の様です)、まったりと待ちました(;^ω^)。しかし、この空港、日本政府の援助で建てられた建物だそうです。知らなかった(*´Д`)。

そしてまた搭乗。40分ほどで到着なのにドリンクと軽食(パン)がでるのですが、乗務員の方が配り終えた頃にはそろそろ高度が下がり始めるという慌ただしさ(笑)。
 

空港からタクシーでホテルまで15分ほど。タクシーの運ちゃんがすごい呼び込み型で、おまけに「OK!OK!」みたいな感じでグイグイ荷物を持って行っちゃう感じだったので、私はかなり警戒体制モードに入っていたのですが、大丈夫でした(;´∀`)。

そして、ホテルに入る際、セキュリティーチェックがとても厳しいです。
検問のような所で、車は1台ずつ扉を開けて数人によるチェック、警察犬のようなシェパードのワンちゃんまでいました!
そして、入り口でも荷物のセキュリティーチェック。
かなり厳重ですね。

ロビーでウエルカムドリンクとして、名物のカラマンシーのジュースを頂きました。
さっぱりおいしい!

ホテルについてはまた明日(?)~(*´ω`*)

*いつも読んで頂きありがとうございます!  *
*にほんブログ村ランキングに参加しています。*
*よろしければポチっと押してくださいね(*´ω`*) *


にほんブログ村


にほんブログ村
PR


忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne