[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
なんだか場所名に「世界」がついているのが多かったので、
私が勝手に名付けましたが、今回が深圳3大ワールドの最後、「世界の窓」です。
ここは日本でいう「東武ワールドスクエア」的な、世界の名所をミニチュア化した所と聞いていました。
まあ、一度は行こうかなあ?と行ってみました。
地下鉄の出口を出てすぐなので、行きやすいです。
そして、まだクリスマスでした(笑)。
珍しく、朝一なのに駅から混んでいました。
チケットをカードで買いたかったのですが、使えるところがわからず、少し手こずりました。
(結局ニコニコ現金払いで;)
感想としては「東武ワールドスクエア」に行っていなくてよかった。って感じです。
たぶん、そっちを先に見ていたら…(^_^;)ねえ?
写真写りはそうでもないですが、実際は結構な年季入った感が否めません。
縮尺もモノによってまちまち?まあ、そこが中国っぽくていいのかな?
何かするにはお金がかかる中国。
所々に西洋風のドレス来て写真撮らない?って勧誘のおばちゃんやら、売店やらがあったりします。
日本人の方に、道でもなんでも渡されたのを手に取ったら、もう有無を言わさず購入することになるから、気を付けてねと教わりました。
最近はポケットティッシュを渡して来る人もいるらしいです(私は見たことはないですが)。
子供に渡してくるパターンもあるとのこと。すごいなあ(^_^;)
ここは日本…後ろ(白い塊)は富士山らしい。
鯉が多すぎる;(もちろんエサも売っています)
エジプト(横にラクダがいて、有料で写真が撮れます)
マンハッタン越しにブラジル(左上)と実は後ろにイースター島のモアイがあったり…。
なぜか恐竜もいたり(中国の人、好きなのかな?)、
キングコングが持ち上げるアトラクションがあったり。
↓乗りませんでしたが(^▽^;)
他にもアトラクがいくつか。それに、スケート場もあります。
お金をプラスすれば色々あるよ~みたいな?!( *´艸`)
これがメインどころ。
園内は広いので、乗り物もありますが、たっぷり自力で歩き、またアバウトな地図で迷ったりもし、それでも半日周れました。万歩計付けておけばよかったなあ。
こちらは、私はたぶん一度で十分です(笑)。