[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
この春節(旧正月の連休)は深圳を楽しもうがテーマでした(笑)。
海上世界という所は、私の中で横浜のみなとみらい的なイメージでした。
TDSのSSコロンビア号の如く、船が置いてあるというし!!
実際は…
おお~!(・∀・)
中にはレストランがあるそうで…高そうですね。
初めて来た時は、なんてオシャレスポットなんだΣ( ̄ロ ̄)!!と思いました。
お台場よりオシャレ。これはデートスポットに違いないと(笑)。
ほとんどはレストランです。そして、場所柄か、欧米の方の姿がとても多い。
カフェとか「ここはどこの外国?」って感じが漂っています。
ちょっとお高めのお店が多いのもその理由でしょうか?
そして、ちょろっと英語が通じたり、メニューに英語があるのも
少し助かります。
でも、ファーストフードもあって、マックとケンタが仲良く並んでいます。
旦那さんが小腹が減ったというので、ケンタにちょっと寄ってみました。
メニューの下の方、日式弁当が斬新!!
日本式のお弁当?ケンタでカレーッ?!
BBQ味のチキンバーガー(17元・270円)を頼みましたが、
何か少し違う。BBQに辛みを+(^ω^;)
どちらかというとメキシカンっぽいスパイスを感じるソースでした。
あ、これが中国に来て初めて食べた…食べちゃった生野菜でした。
このIloveモニュメント…どこかで見たのと似ている気もするけれど、
"SK"がなんだかわからなくて「深圳・海上世界?」とか言ってたんですが、
それじゃあ思いっきり日本語じゃん( ゚∀゚)
近寄ってみたら「I love shekou(蛇口←この周辺・港です)」の略でした(笑)
そして噂によると毎晩噴水ショーがあるとか!!
それを見るため、半信半疑で別の(日)夜7:30頃に行ってみますと、人が集まっている。
これはあるに違いない。
ラスベガスの噴水ショーという訳にはいきませんが、音楽に合わせた噴水の動き、
ちょっとだけ炎って感じで一度は見てもいいかも。(約7分)
夜はまたライトアップもあって、煌びやかな感じですよ。