忍者ブログ
まさかの海外長期生活へ。舞台は中国広東省・深圳(シンセン)。日本語以外、まったく習得しておりませんが;沢山の不安とちょっとオモシロがっている気持ちで日々がんばります!
プロフィール
HN:
HIRONA
性別:
女性
自己紹介:
人生初の海外暮らし。
2017 1月~2019 5月迄、中国・深圳(シンセン)に駐在しておりました!!
ブログ内検索
気に入って下さった方
ブログ村ランキングに参加しています。ボタンをポチッと押して頂けると嬉しいです。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
[13]  [12]  [11]  [10]  [9]  [8]  [7]  [6]  [5]  [4]  [3

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

持ち物イロイロ

引越の荷物は送りましたが、手荷物ははかどりません( ̄ロ ̄ll)

送ってしまいたかったけれど、到着までの期間前に必要となるので
手持ちで行く他ないくせに、かさばるものが多数…(;´∀`)。

ちなみに、手荷物はスーツケースと段ボール2箱で行く予定です。

段ボールって大変なのでは?と思ったのですが、
旦那さんも赴任する時そうしたというので、同じにするらしい…。

空港までは宅配便で、降りてからはカート、
後は車なので、新居に運ぶ時くらいしか持たないはずということみたい。

なんせ、一度も現地に赴かずに向かう私は
どうなのかはよくわからないのですが(笑)。

そして今回の引っ越しで学んだ私の経験値から…

ちょっと詰めてみた感覚では、おそらく段ボール2箱も荷物がなさそう;
ただ1箱にすると重たすぎそうな予感がしています。
悩むところです。

荷物には重さの規定がありますが、こちらの心配はなさそうです。
(そもそも、その重さまで詰めると持つのが結構大変。)

荷物以外は…今年はおせちも作らなくていいし、
楽なはずなのだけれど、やはりこの師走独特の世間のソワソワ感に
例年通り乗っかっています(゚∀゚;)

引っ越しに向け、冷蔵庫を計画的に空にしないといけないので、
そろそろあまり買物もできないし、けれど中国用の何かを忘れていそうで
こっちの方もソワソワ( ^ w ^ ;)

ようは終始ソワソワ( ゚∀゚);

そんな中、身近な方とのお別れも近づいているわけで…( ; w ; )

1年以上前から行くことは決まっていたけれど、
時期が明確にならず、かなり唐突に周りの方々に
お伝えすることになってしまったのですが…。

にもかかわらず、心温まる沢山の贈り物を頂いています(YvY)☆

特に想いの詰まった言葉や写真は、本当に何にも代えがたい
素敵な宝物で、もらいたくてももらえるものではないので、、
なんて大切で温かくてありがたいんだろうとしみじみ感じます。

これは引っ越すのを皆さんに伝えてから、
ずーっとずーっと味わわせていただいている気分です☆

そう思ってもらえる人たちに出会え、囲まれてとても幸せだし、
そういう大切なモノに気づけたことが、すでに良い経験の始まりなのかも(☆w☆)
 
本当に大事に大事に持っていかなければと思っています。


にほんブログ村
PR


忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne