[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
他の国でもよく聞きますが、諸外国では学校で
親の送り迎えが義務づけられていたりしますよね。
それを考えると、私立小学校一年生とかで
一人で通勤電車で通っている子を見かける
日本は本当にすごい!安全ですよね。
もちろんどこの国にでも危険なところはあるけれど、
他国に比べるとやはり安心感がある気がします。
そして、日常で…。
例えば知らない人同士で道を譲りあった時、
会釈したりお礼を言ったり。
そんなさりげない所も日本人好きだなあ。って思っていたら、
自分がすごく日本が好きなことに気付きました。
まあ、ここしか住んだことがないので何ともですけど。
教えなくてもちゃんと季節の花が次々咲く、
そういう四季が豊かなところも
色々とステキな国だなあと感じて。
駐在すると決定してから、旦那さんが先に赴任し、
こちらに残っている間、なんだかセンチメンタルになったりして
そんな風に感じながら、移り変わる季節の中で
過ごしてきた一年間でした(笑)。
とはいえ、まだ私、実際現地に行った事がないので、
なんとも言えませんね。
どこにでもいい人も悪い人もいるんだろうし。
何より「常識」って同じ国同士の人でもそれぞれだから、
ましてや、他の国ならば、
とらえ方うや文化の違いが当然あるだろうし。
でも今、いろんな不安に囲まれているのは事実です。
ただ、そこをちょっとネタ的にオモシロがっている
自分もいますが…。どうなることでしょう?