[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
海外に住むことになるとやはり心配なのは病気です。
そんな訳で日本で推奨している予防接種があります。
中国・広東省の場合、A型肝炎・B型肝炎・狂犬病です。
狂犬病って…まじかΣ(゚д゚lll)?!と思っちゃいましたが…。
ところで、私は心底注射が苦手です!!
小学一年生の時は予防接種が嫌で校内を逃亡し、
最終的に下駄箱にしがみつき、
先生方数名がかりで連行されたがありました…( ゚∀゚)
子供の時、「海外旅行に行くには予防接種をしないといけない」と
ちょっと盛りすぎた内容の話を親に聞かされ、
一生国外には出まいと思ったものです(笑)。
実際、大人になって海外旅行で注射したことはなかったですが(笑)。
しかし、今やそんな事言ってらんない訳で
数か月にも及んで計画的にうちに行く事になるわけです。
他にも、子供の頃うってもすでに免疫が切れてると思われる
3種類が追加され、私の場合その数計15本( ̄ロ ̄lll)。
一回に両手に分けて3本とかされちゃいいます;
もちろん、もう大人なので、痛さと恐怖を取り繕う最善の努力はしますよ!
うちに行ったのは、会社から紹介された渡航の予防注射専門の病院。
ひたすらうっているせいか仕事が速いです。
計画的に摂取しないと間に合わないため、
これが一番最初にやったことでしょうか…。