忍者ブログ
まさかの海外長期生活へ。舞台は中国広東省・深圳(シンセン)。日本語以外、まったく習得しておりませんが;沢山の不安とちょっとオモシロがっている気持ちで日々がんばります!
プロフィール
HN:
HIRONA
性別:
女性
自己紹介:
人生初の海外暮らし。
2017 1月~2019 5月迄、中国・深圳(シンセン)に駐在しておりました!!
ブログ内検索
気に入って下さった方
ブログ村ランキングに参加しています。ボタンをポチッと押して頂けると嬉しいです。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
[377]  [376]  [375]  [374]  [373]  [372]  [371]  [370]  [369]  [368]  [367

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

深圳で見かけない感じ( *´艸`)・カフェ<香港・屯門>Café 360

我が家より一番近い香港の街、屯門にて。

タイトル通り、深圳にはなかなか見かけなさげなカフェを発見(*´▽`*)
ワッフルとかそんな見た目テンション上がるメニューがある模様(*´ω`)



入ってみると「いらっしゃいませ」と言われた気がしました( ゚Д゚)!
空耳?それとも日系なの??わからぬままでしたが…。

メニューは洋風のような、ちょっと香港の“茶餐庁”のようなラインナップです。

スイーツ目的でしたので、デザートメニューから、“キャラメル・バナナ・ピーナッツバター・トースト”45HK$(630円)という、すごい高カロリー間違いなし+ミルクティー20HK$(\280)をチョイス。

「頼んでから待つよ~」と言われたのですが(英語で)、でも結構待ってもまだ来ないので、小心者はだんだん不安になってきて、頭の中は「何って聞けばいいのかな??」の英作文がだいぶグルグルしていたころにやって来ました。

熱々スキレットに入ってきたのがトンでもガッツリなこちら('∀')



見た目は結構トキメキましたよ(*´▽`*)

バナナの下には分厚いトーストが入っていますが、たっぷりピーナツバターが塗られていて、すごい迫力です。

一人では食べるには結構頑張りが必要でした( *´艸`)

*いつも読んで頂きありがとうございます!    *
*にほんブログ村ランキングに参加しています。  *
*ポチっと押して下さるとがんばれます (*´ω`*) *


にほんブログ村
PR


忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne