忍者ブログ
まさかの海外長期生活へ。舞台は中国広東省・深圳(シンセン)。日本語以外、まったく習得しておりませんが;沢山の不安とちょっとオモシロがっている気持ちで日々がんばります!
プロフィール
HN:
HIRONA
性別:
女性
自己紹介:
人生初の海外暮らし。
2017 1月~2019 5月迄、中国・深圳(シンセン)に駐在しておりました!!
ブログ内検索
気に入って下さった方
ブログ村ランキングに参加しています。ボタンをポチッと押して頂けると嬉しいです。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
[375]  [374]  [373]  [372]  [371]  [370]  [369]  [368]  [367]  [366]  [365

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こちらの桃は…

贈答用のいい箱に入った果物はよく見かけるのですが、
これは頂き物の桃です。



見てわかるように、日本の桃のイメージより赤くない。
でも「すぐ食べられるよ 」と言われました。

スーパーなどで買う桃もそうなのですが、日本のようにすごく赤い(というか桃色か? )ものはあまり見ない気がします。傷みやすいからかな?と思っていて、食べてみてもりんごと梨の間くらい、しっかり固い。甘みも、まあほのかな感じだったり…(;^ω^)

いまいち食べ時がわからず、置いておいてみました。

すると、見た目はちょっと赤くなりました!でも、食感はサクッとした感じ。甘さもそこまで強くはならなかったので、こういう種類なのかと…(;´∀`)

日本のあの、とろける甘さの桃を中国の方にもちゅるりと食べてみてもらいたいな~と思いますが、きっとあの「サクッ」が桃だと思っていたら、日本のは傷んでいるか柔らかすぎて怖いと思うのかもしれませんね( *´艸`)

*いつも読んで頂きありがとうございます!    *
*にほんブログ村ランキングに参加しています。  *
*ポチっと押して下さるとがんばれます (*´ω`*) *


にほんブログ村
にほんブログ村
PR


忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne