忍者ブログ
まさかの海外長期生活へ。舞台は中国広東省・深圳(シンセン)。日本語以外、まったく習得しておりませんが;沢山の不安とちょっとオモシロがっている気持ちで日々がんばります!
プロフィール
HN:
HIRONA
性別:
女性
自己紹介:
人生初の海外暮らし。
2017 1月~2019 5月迄、中国・深圳(シンセン)に駐在しておりました!!
ブログ内検索
気に入って下さった方
ブログ村ランキングに参加しています。ボタンをポチッと押して頂けると嬉しいです。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
[380]  [379]  [378]  [377]  [376]  [375]  [374]  [373]  [372]  [371]  [370

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

成田空港・顔認証システム

↑こんな話題ということは…(*´ω`)
そうです。日本に一時帰国中です!

今回もLCCの格安航空券で帰ってきた訳ですが、格安だからか、乗客がほぼ中国人。
それはいいのですが、シートベルト着用サインが出ているのに席につかず立ち上がる人がいて、客室乗務員さんが(皆さんも着用&着席中)大声で「座って下さい~(英語)」と何度も言っているのに全然聞かない;

たぶん中国語で言わないとダメなんじゃないだろうか…(;´∀`)。

こんなことは私も初めてだったので、何度も叫んでいて気の毒に思っていたら、見かねたのかやっと中国語でアナウンスが入ったけれど、そのあとも何度もありました…(゚Д゚;)。

またマナーがなっていないと言われちゃうよ…。でも初めて飛行機に乗った人かもしれませんね。…いや、でもルールは守らないと…なんて思っているうちに無事到着!!

深圳は30℃だったのに、北に飛んで来たはずが、東京は37℃(+_+)。モーレツな酷暑にやられました。これは危機を感じる暑さです(*_*)

は!肝心のタイトルのお話。

入国の際、並ぼうとしたら、自動改札のような目新しいゲートがありました。
中国で言う“e道”みたいなやつかな?どうやったら登録できるんだろう…?と見ていたら、とても空いていたからか、職員の方から声をかけてくださいました。

なんとこれ、事前登録なしでイケちゃうみたいです(=゚ω゚)ノ

さすがパナソニック(←って大きく透明のゲートに書いてある)すごいな!(宣伝効果もすごいな!)

やり方はパスポートを置いて、一見透明のようなガラス板の前に立つだけ。ゲートが空いたら入国OKです!!

しかも、お子さんも行けるみたいです。顔があまり変わらないくらいの年齢なら大丈夫とか。中のチップのデータで瞬時に判断しているそうです。

2か月くらい前に設置されたばかりだそうで、もし、記念に入国のスタンプを押してほしければ、申し出れば押してくださるとか。

海外の行き来が多い方はパスポートがスタンプでいっぱいにならないし、早くていいかも!
何より、中国のように登録しなくていいのがすごい!!(自分の国の人達が対象のようですが)
指紋認証もないので、どのくらいその人の風貌が変化しても分かるのかな?ともかくすごいなあ~と思いました。

*いつも読んで頂きありがとうございます!    *
*にほんブログ村ランキングに参加しています。  *
*ポチっと押して下さるとがんばれます (*´ω`*) *


にほんブログ村


にほんブログ村
PR


忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne