忍者ブログ
まさかの海外長期生活へ。舞台は中国広東省・深圳(シンセン)。日本語以外、まったく習得しておりませんが;沢山の不安とちょっとオモシロがっている気持ちで日々がんばります!
プロフィール
HN:
HIRONA
性別:
女性
自己紹介:
人生初の海外暮らし。
2017 1月~2019 5月迄、中国・深圳(シンセン)に駐在しておりました!!
ブログ内検索
気に入って下さった方
ブログ村ランキングに参加しています。ボタンをポチッと押して頂けると嬉しいです。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
[69]  [68]  [67]  [66]  [65]  [64]  [63]  [62]  [61]  [60]  [59

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

☆香港ディズニーランド☆①まずは行くまで…[e道]とは?

旦那さんから深圳駐在を告げられた時、最初に浮かんだメリット…それは
「香港ディズニーランドに行けるじゃん!(☆w☆)」

東京ディズニーリゾート(TDR)には、最近は年2回程度の訪問でしたが、
高校生の頃はそこまで近くもないのに、本当によく行っていました(*´▽`*)

ただ、年パスは高くて買えなかったなあ~…大人になったら買えるって思っていたけれど、今度は時間がなくて(そしてやっぱり高くて・笑)買えなかったよね…(゚∀゚;)

そして、初めて自分でお金を貯めて友達と行った海外旅行はディズニーワールドでした。

ま、そんな話はいいのです!

深圳は中国本土ですが、香港のお隣。
周りの日本人の方は買い物のために行ったりと、皆さん気軽に行っています。
ただ、行くにあたっては当然パスポート必須。イミグレ(国境越え)を通らないといけませんが。

そんな近場な香港ですが、深圳に来てまだ一度も行ったことがなかった我が家…。
観光とかもしてみたい!けれど、香港しょっぱながまんまとディズニーとなりました( ̄▽ ̄)←最大の目的&目標達成( *´艸`)

香港ディズニーランド(HDL)は開園時間が遅く、行く日は(土)だけれど10時~。
なので、開園1時間前の9時過ぎ着を目指し出発です。
深圳にイミグレはいくつかありますが、深圳湾口岸から行きました。

こちら深圳側の入り口。
 
毎回パスポートにスタンプを押してもらうとすぐいっぱいになってしまうし、
審査の時間短縮ができる自動審査の[e道]というシステムがあります。

朝早く、誰もいなかったので、まずは登録をしてみることにしました。
これだと今後、自動改札的にスムーズに通れるらしい。

登録は簡単。パスポートを持って受付番号を取り、窓口へ。
指紋の登録がありました…これが、私、家事のし過ぎで(←自己申告制・笑)手がガサガサ、指紋ツルツルで「No!」ばかり言われる(-_-;)
水?みたいのをつけて何度もやってやっとOKでした。

ちなみにこの[e道]、お子さんの場合7歳以上でかつ、身長が110㎝(だったかな?ちがったらすみません)でないと登録できません。
なので、ご家族で小さいお子さんがいると全員利用できないのであまり時間短縮にはならないかな?

登録は完了しましたが、24時間後しか使えないので、結局は通常の窓口に並びます。

朝から結構な人。でも国境越えはそこまでかからなかったかな?

で、そこからが問題。行き方を調べていなかった(゚Д゚;)

基本、いつも旦那さん任せでして…(;^ω^)
旦那さんも一度電車で駅までは行ったことがあったらしいのですが、乗り換えが多くて大変とか。
とりあえずバスを探す。あとから直通バスもあるらしい?!と耳にしましたが、この時は価格重視で路線バスで。

香港側といってもまだそこまで英語は通じません。
しかも香港は広東語なので標準語の北京語とは結構…かなり違います;

そして、私は全く気付いていなかったのですが、深圳のお金は使えないんですよね(当然)。
なので、旦那さんが持っていた香港ドルが頼り。
まず「屯門」行きバスに乗り、海を渡って香港へ。ただ、バスでおつりは出ないと言われたので、細かいお金があまりなく、この先が少し不安…。でも二階建てのバスはなかなか快適です。

そこからまた運転手さんに聞く→英語ができる方で乗り換えと言われ、紙に書いて下さいました(*^-^*)

で、次のバスがなっかなか来ず、そして意外と寒くて薄着を後悔しだした頃、ようやく夢の国行のバスが(☆w☆)。
ここからは7分の程で到着!
 

香港には八達通(オクトパスカード)というSuicaのようなカードがあり、これだと割引もあってお得です。
もちろんまだ持っていない上、資金不足なので(笑)、ディズニーランド駅で
まずカード購入、現金おろす(-_-;)

なーんてしてたら予定よりずいぶん遅れましたΣ( ̄ロ ̄lll)
もう11時過ぎじゃん…来るのに3時間くらいかかったよ;
開園後、かなり時間が経ってしまったのでツメの甘さを実感。

でも、テンション上げていきますよ(*´▽`*)!
 

 


にほんブログ村
PR


忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne