忍者ブログ
まさかの海外長期生活へ。舞台は中国広東省・深圳(シンセン)。日本語以外、まったく習得しておりませんが;沢山の不安とちょっとオモシロがっている気持ちで日々がんばります!
プロフィール
HN:
HIRONA
性別:
女性
自己紹介:
人生初の海外暮らし。
2017 1月~2019 5月迄、中国・深圳(シンセン)に駐在しておりました!!
ブログ内検索
気に入って下さった方
ブログ村ランキングに参加しています。ボタンをポチッと押して頂けると嬉しいです。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
[70]  [69]  [68]  [67]  [66]  [65]  [64]  [63]  [62]  [61]  [60

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

☆香港ディズニーランド☆ ②お次は入ってから→アトラクション-その1-

「やっとついた~!(*´▽`*)」

うれしさのあまり手をつないで高速スキップで移動する●歳…。
夢の国だから許して下さいm(゚∀゚;)m

手荷物検査、「自撮り棒は禁止」と説明を受けチケットを購入。

大人589香港ドル(7600円くらい?)
お土産も食事も日本とあまり変わらない価格ですので、現地の人には高額なのでは??
そのせいか、外国人観光客が多かった気がします。

また、日本人はTDLに来るような格好(←身に着けるアイテム・耳とか、お揃いの服やディズニーグッズ)で固めているのですぐに分かりますね。
ここは日本ほど身に着けるグッズ数も多くなく、他国の方達はそこまでしていないので、むしろTDRが独特なのかもしれませんね。

さて、HDL→香港迪士尼樂園(シャン グアン ディ シィ ニー ルー ユエン/xiāng gǎng dí shì ní lè yuán)は日本の1/4ほどの大きさしかありません。
マップで見るより実際歩くと小ささを感じます。
その狭さが回るのにちょうどいいかも、一日でも十分満喫できると思います。

日本語のガイドマップはエントランスにはおいてありません。
シティーホールにあります。が、そこがどこなの?って感じですよね。

いつもは旦那さん任せな私も、夢の国では俄然頑張りますよ!
HDLのいい所は英語が通じること。(私は中学英語ですけれども;中国語よりましです)すぐにキャストの方に聞きに行き、行ってみました。
メインストリートを入ってすぐ左サイドにあり、マップはカウンターに置いてあるのでGet!

ちょうどミッキーミニーのグリーティングをしていました!(横から失礼します;)
<Newフェイスのミッキー/米奇(ミィ チ-/mǐ qí)&ミニー/明妮(ミン ニー/míng nī)>

「わー絶対写真撮りたい~!!可愛すぎる~!!(>▽<*)」

このお二人がね、一緒にっていうのがものすごくレアなんです!!!
香港はこの他にもとてもグリーティングに力を入れていると思います!

でも、さすがに並んでいたので、今回はあきらめることにしました(;w;)
次回は絶対開園時間にきて撮ります。そのために来ます!と心に早くも誓いながら移動。

HDLのシンボルはロス同じ"眠れる森の美女の城"です。しかし、意外と小さい。
 

時間とルートどりを考え、まず最初に行ったのは「ハイパー・スペース・マウンテン」!

<トゥモローランド>=日本同様未来系のテーマランドにあります。

こちらの最新アトラクは17年1月にオープンしたばかりの「アイアンマン・エクスペリエンス」なのですが、しかし、どうも私が映画自体に興味がなかったのと、スターツアーズ的ライドらしいということで映像で酔ってしまうため;パスさせて頂きました。あしからず

そして、ショックだったのが「スティッチエンカウンター」はもう存在しなっかった事(いつの情報だったんだ…)
日本ではTDLにできたてのアトラクで、行きそびれていたので、「香港で行けばいいや~」と思っていたら、すでになかったというねΣ( ̄ロ ̄lll)

そしてHDLの<トゥモローランド>はすごくスターウォーズ色が濃いですね。
ファンの方はうれしいのでは?

では目的のスペマ!
 
ネタバレは少なめにしたいのですが…( ´艸`;)
やはり、そもそもできたのが新しいですからキレイですよね。
そして、並ぶ途中、日本にありすぎる「緊急脱出口」がない(笑)。
そもそも、5分待ちってゆーありえなさでとっとと乗れたのですが。

ネタばれないようにだけど…スターウォーズ感ありますよね!
あと、音がイイ!

お次は<アドベンチャーランド>
チェックしていたショー!「フェスティバル・オブ・ザ・ライオン・キング」へ。
これは劇団四季もびっくりの本格ミュージカルショー。HDLだけなので、絶対観たかった!(*^▽^*)

こちら360度の円形ステージで、もちろんディズニーの素晴らしい音楽、
そして、英語でよかった(笑)って感じ。
迫力の動物たちとパフォーマンスで楽しめましたよ。


ただ、ストーリーを知らなくて、ミュージカルに興味ないとつまらなかったかな?家族で、私だけ満足してたかも(;^ω^)

長くなりましてスミマセン;また続きます(;^ω^)


にほんブログ村
PR


忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne