忍者ブログ
まさかの海外長期生活へ。舞台は中国広東省・深圳(シンセン)。日本語以外、まったく習得しておりませんが;沢山の不安とちょっとオモシロがっている気持ちで日々がんばります!
プロフィール
HN:
HIRONA
性別:
女性
自己紹介:
人生初の海外暮らし。
2017 1月~2019 5月迄、中国・深圳(シンセン)に駐在しておりました!!
ブログ内検索
気に入って下さった方
ブログ村ランキングに参加しています。ボタンをポチッと押して頂けると嬉しいです。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
[73]  [72]  [71]  [70]  [69]  [68]  [67]  [66]  [65]  [64]  [63

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

☆香港ディズニーランド☆ ⑤レストラン&グッズ

ほとんど未開拓で終わった食事についても。
ランチは<グリズリー・ガルチ>「ラッキー・ナゲット・サルーン」へ行きました。


日本で最近クローズしてしまった「ラッキーナゲットカフェ」(勝手にTDLのケンタと呼んでいた…)に似てるかな?と、思わずその名で寄ってみました。

メニューはフィッシュ&チップスorから揚げ&チップスといった感じ。(これはから揚げVer.)


うむ。日本のようにパンがあったらいいのに。
他のお店もそうですが、主食があまりないように感じられました。(まあ、ポテトがそれにあたるのかもしれませんが…)
ちゃんとしたダイニング的なお店を覗かなかったのもありますが、ちょっと食が物足りない感じ?!
TDRだと「これ食べたい!」というのがあるのですが…。ただ<アドベンチャーランド>に入ったとたんに香っていたイカ焼きのにおい…これは次回食べたいかも(笑)

名物と名高い(!?)スイカジュースも買ってみました。
キャップが緩い感じでドキドキしましたが(笑)。
感想は「…スイカだ…。」そう、ちょっと種も入っちゃったりして、
本当にスイカそのものを絞ったお味。夏にはよさそう。

時間がなくて夜は「マーケットハウス・ベーカリー」というパン屋さんでテイクアウト。
温めてくれます。結構ボリュームもあり。
ただ、パイ系は食べているとオイリーさでちょっと重くなってくるかな?(個人の感想です;)

【ポップコーン】

TDRと違って、2種の味を一つの場所で買えました(全部のワゴンではないかもしれませんが)。
便利ですね。選んだのはキャラメルポップコーン。
これは一つ一つががっつりキャラメルコーティングされています!TDRよりおススメ☆

ちなみにこの写真、お気に入り・自画自賛( *´艸`)

<トゥモローランド>で見つけたチュロスは、その名も「S.W.Lightsaber・星戦光劍(玉桂條)[シン ジャン グアン ジエン/xīng zhàn guāng jiàn(ユイー グイ ティアオ/yù guì tiáo)]」35香港ドル。

ライトセーバー風の箱が持ち手でかわいいです。
チュロスは普通ですが、やっぱりディズニー来たら=チュロスな方には必須アイテム。

そしてグッズのお話。

全体的には種類は日本ほどないと思います。お店は結構ありますが、ラインナップはどこも同じものを置いている感じです。

最近、TDRのグッズはまとめ売りが多くて、一つなら欲しいのにって思う事も多く、
デザインもちょっとゴチャっとした派手な印象がありまして…(個人的感想です;)
私としては20年前くらいにグッズデザインが豊富になりだした頃?!のが好きだったんですが…。

でも実際、HDLでおみやげ選びとなると、まとめ売りって便利なのだと気づけました(;^ω^)。もちろん、一つなら欲しいってものもありましたが。

あとはやっぱり高いかな…(-_-;)
だんだん計算できないからってもう値段を見ないで(富豪か?!)カゴに入れて行って、こんな買い方日本でもしたことないよ…と思い、
でも香港ドル無一文の私は旦那さんから「だいたいこれくらいかな?」と渡されたお金を手に
レジに行ったら、もらった額の2倍だったという…ね;( ゚∀゚)。
でもこの贅沢富豪買いは初回だけだから!たぶん。ありがとうございます。

それから、HDLではキャストの方にステッカーを持っているか尋ねるとプレゼントしてくれます。(英語でOK)。かわいい、いろいろな柄を集めたくなってしまいます!ちなみに<トゥモローランド>はほぼスターウォーズでした。

好きすぎて徒然なるままに書いていたら長くなりました。意味不明な文章お詫びします(;^ω^)
HDL第1回はこれで終了です!早く第2回を書きたいです( *´艸`)


にほんブログ村
PR


忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne