忍者ブログ
まさかの海外長期生活へ。舞台は中国広東省・深圳(シンセン)。日本語以外、まったく習得しておりませんが;沢山の不安とちょっとオモシロがっている気持ちで日々がんばります!
プロフィール
HN:
HIRONA
性別:
女性
自己紹介:
人生初の海外暮らし。
2017 1月~2019 5月迄、中国・深圳(シンセン)に駐在しておりました!!
ブログ内検索
気に入って下さった方
ブログ村ランキングに参加しています。ボタンをポチッと押して頂けると嬉しいです。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
[291]  [290]  [289]  [288]  [287]  [286]  [285]  [284]  [283]  [282]  [281

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

おススメお気に入りの品!!日本へのおみやげにも!

最近ハマっているのがこのシリーズ。
リプトンのスティックミルクティーです!!

ミルクティー屋さんが沢山ある深圳ですが、こちらは英国風、イタリア風など本当にその国にあるものなのか謎なのも含め(笑)、種類がとても充実しています(=゚ω゚)ノ

中でも一番のお気に入りは香港風ミルクティー!!

甘く濃厚な(コンデスミルクが入っているのだっけな?)香港ミルクティーですが、これをスティックにしたもの!!

しかも、パッケージもご当地っぽくていい(≧▽≦)!!

 

ただ…
今のところ何ヶ月も探しているのですが、全然売っていない…( ̄д ̄)
他の国のシリーズは売っているのですが、在庫切れに当たっちゃっているのか?

そもそもこれを深圳で買ったことがあったかな?もしかしたら香港でしか買ったことがないかもしれません。33HK$(460円)くらいでした。
他の国のものはむしろ、深圳の方がずっと安い( *´艸`)こちらのスーパーでは16.8元(285円)で売られていました。



そうそう、もうひとつ、香港の喫茶店=茶餐庁で有名なのが「鴛鴦」という名の飲み物で、なんとこれ、コーヒーと紅茶のブレンド(^▽^;)(一度マカオで遭遇→<旅に出る>マカオ(お食事・タイパ島編))

そのスティックティーは深圳でもよく売っているのですが…ちょっと…(;´∀`)…なので買っていません。

日本では「ミルクティー=紅茶」。
「アイスティー=紅茶」ですが、こちらに来て、緑茶や色々なお茶も甘いアイスティーで売っているのを知りました。

そんな訳で台湾ミルクティーとうたっているこれはなんとウーロンミルクティー↙



こちらはジャスミンミルクティー↓



お気に入りはウーロンミルク。
紅茶ほど渋みがなく、サラッとしていて飲みやすいです。ジャスミン~はさらにさっぱりさせた感じ。香りもいいです(*´ω`*)

自分の為にお湯すら沸かすのもめんどくさい私ですが(笑;)たまの贅沢に頂いてます(*´▽`*)

 
これから香港にご旅行される方がいましたら、香港ミルクティー探してみて下さい!←自分がなかなか見つけられていませんが;スーパーで買えますよ。おみやげに良いと思います!他の種類もおススメです~( *´艸`)

*いつも読んで頂きありがとうございます!  *
*にほんブログ村ランキングに参加しています。*
*よろしければポチっと押してくださいね(*´ω`*) *


にほんブログ村


にほんブログ村
PR


忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne