忍者ブログ
まさかの海外長期生活へ。舞台は中国広東省・深圳(シンセン)。日本語以外、まったく習得しておりませんが;沢山の不安とちょっとオモシロがっている気持ちで日々がんばります!
プロフィール
HN:
HIRONA
性別:
女性
自己紹介:
人生初の海外暮らし。
2017 1月~2019 5月迄、中国・深圳(シンセン)に駐在しておりました!!
ブログ内検索
気に入って下さった方
ブログ村ランキングに参加しています。ボタンをポチッと押して頂けると嬉しいです。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
[296]  [295]  [294]  [293]  [292]  [291]  [290]  [289]  [288]  [287]  [286

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

タオバオが便利すぎる。

タオバオとは日本でいう「楽天市場」的なネット通販の大手です。日本でもタオバオで代行で買物してくれる所があるようです。

偽物があるとか、配送トラブル等が多いと聞いていたので、恐れいたのですが(゚Д゚;)生活する上で、周辺のお店では全く見つからないもの(例えば手作り品の材料とか、かわいい雑貨など)があるので、ついに利用し始めたところ、手放せなくなりました(^▽^;)

現に、日本に本帰国(一時的でなくもう帰る方)の人達からも「タオバオがないのが困る」との声を聞きます( *´艸`)

一番はとにかく安い!洋服なんかは特にです(=゚ω゚)ノ。まあ、そもそも私は高いものを着ないので、そういう方前提のお話ですが(笑;)。

例えば日本なら1900円くらいの服が1/6以下くらいでしょうか?スニーカーとか2~300円から買えちゃいます(*´▽`*)
この前もショートブーツを20元(340円)くらいで買いました(^▽^;)

深圳はそもそもほとんど寒くないので、ブーツをはく機会も少ないのですが、ダメもとでちょっと使えればいいものの宝庫(*´▽`*)

ただ、困るのは検索の中国語が難しいこと(;^ω^)

似たのが出てきたらそこから単語を拾って検索しますが、なかなか絞り切れないのと、日本の様に検索を絞る機能があるのかもわからなくて、時間が膨大にかかります(^_^;)

なんとあっとゆー間の1日(;´∀`)時間の無駄使い?!

もちろん失敗もあります。
中国は靴のサイズ表記が日本と違うのですが、調べたのに靴によって微妙に違ったのか、サイズ失敗もしました(激安だったのでそのまま…返品や交換手続きが…ハードルが高すぎるので;)

あとは、写真と違う柄だったり…;これもまあ、安いし、許容範囲を広くして、OKなら使います(^_^;)そして、探していると版権を無視した商品が本当にあふれています。びっくりするぐらいニセな顔のミッキー、トトロ、ドラえもんグッズなどなど(^▽^;)

あとはびっくりというか、引くくらい“ステキ”なデザインの服とか。

「誰が着るんだろう?」と思いながらも、意外と近所ですごい配色や斬新…もしくは奇抜な柄・デザインの服を着ている中国の方は多々見かけます(^▽^;)

やるなっ…(ーー゛)

でも、レインコートを探していた時に「なんで~?!すごすぎるでしょ~!!Σ(゚д゚lll)」ってものに出会っちゃいました。

これです(画像は画面をパシャリと拝借)。




Σ( ̄ロ ̄lll)…

うわーすごい斬新すぎる―!!どう着用してもおしゃれ感ゼロ!!(≧▽≦)!!絶対“ニューファッションハット”…ではない(笑)。そうね、手をつなげるし、カバンとかも楽?レインコートじゃダメ?周りの人との距離感とか…次々に湧き出る疑問( *´艸`)

さすがにこれは着ている(?)方は見た事ありませんよ(^▽^;)

…まだ。(笑)。

*いつも読んで頂きありがとうございます!  *
*にほんブログ村ランキングに参加しています。*
*よろしければポチっと押してくださいね(*´ω`*) *


にほんブログ村


にほんブログ村
PR


忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne