[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
スーパーでは量り売りコーナーが多数あります。と言っても私が利用するのは果物くらいですが(;^ω^)。
必ずあるのがお菓子の量り売り。
バラ売りで飴ちゃんやチョコから始まって、もっと大きめのゼリーやはたまた珍味(鶏の爪とか;)までミニパックにされて山積みです。
日本にも子供の頃にそんなのが結構あった気が…。今はもっとおしゃれな(グミとか、輸入菓子的な)お店なら見かけるかな?
こちらのお菓子コーナーは個別包装してあるのはいいですね。子どもだったらテンション上がるな~。でも、なんか怖いので買いませんが(個人の意見です・笑;)お菓子もまだ日系か、日本で見たことのある外資しか買ったことがないビビりです…(;´∀`)
お米も量り売り!!下の方とかずっと同じのがありそうじゃない??(;'∀')
乾物なんて種類が多すぎて何の乾物かわからないほど(;´∀`)ついでに量り売りではないのですが、日本では見ないキノコの種類も豊富( *´艸`)
そしてナッツやお茶も量り売り。自分の欲しい分だけ、ブレンドもできるし、お試しもできるのでいいかも( *´艸`)。←なんて言いつつも試したことはないですが;
でもたまに量りっぱなしでいらなくなったのか、値段までついて袋のままそこらへんに放置されていたりもします(-_-;)
*いつも読んで頂きありがとうございます! *
*にほんブログ村ランキングに参加しています。 *
*よろしければポチっと押してくださいね(*´ω`*) *
にほんブログ村