忍者ブログ
まさかの海外長期生活へ。舞台は中国広東省・深圳(シンセン)。日本語以外、まったく習得しておりませんが;沢山の不安とちょっとオモシロがっている気持ちで日々がんばります!
プロフィール
HN:
HIRONA
性別:
女性
自己紹介:
人生初の海外暮らし。
2017 1月~2019 5月迄、中国・深圳(シンセン)に駐在しておりました!!
ブログ内検索
気に入って下さった方
ブログ村ランキングに参加しています。ボタンをポチッと押して頂けると嬉しいです。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
[289]  [288]  [287]  [286]  [285]  [284]  [283]  [282]  [281]  [280]  [279

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

カフェ<海上世界…etc.>COSTA COFFEE

時間をつぶすため、朝早くから開いているお店を探していた時に行きました。

コスタコーヒーは結構深圳のショッピングモールなんかではどこにでもあるのですが、イギリスのチェーン店なのだそうです。知らなかったです(゜o゜)日本にはまだないらしい…。

私の中ではこことパシフィックコーヒー(いつか書きます・笑)とスタバが同じような感じが…。
でもスタバが微妙にブランド的に上っぽい感覚?(^_^;)
雰囲気の落ち着いたカフェで価格帯も同じような気がします。

頼んだのはホットチョコレート27元(460円)でしたが、中国のローカル感覚からしたら結構高級ですよね。何ならランチできちゃうかも(゚Д゚)。ちょっとお高い感覚。

そういえば深圳で適度なカフェってあまりないかもしれません。タピオカミルクティー屋さんはテイクアウトが多いですし、イートイン席があっても小さい所が多い気が…。

リーズナブルでゆっくりできそうな場所…日本のドトール的な所はないかもしれないですね(;´∀`)。マックかスタバか?みたいな?中間層チェーン店がないかも?

でもそのホットチョコ、出てきたのが…マグでないところが、あらオサレ~(☆▽☆)!
 

しかも、コップを持ち上げたら…



ソーサーに“隠れコーヒー豆”(?!)。オッサレ~(≧▽≦)笑。

店内もソファー席もあったりして、パソコンでお仕事されている方もちらほら。たまには優雅な朝( *´艸`)

中国っぽくない!!(笑)。

でも飲み&食べ終えた紙とかはそのままグチャッと放置なまま帰っちゃう所は中国かしら(^▽^;)
それはマックとかも同じです。日本人はつい片付けちゃう(;^ω^)

*いつも読んで頂きありがとうございます!  *
*にほんブログ村ランキングに参加しています。*
*よろしければポチっと押してくださいね(*´ω`*) *


にほんブログ村


にほんブログ村
PR


忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne