日本では関東地方も数年ぶりの大雪とのこと。慣れない雪に交通機関も大乱れで大変なことと思います。
そんな中こちらもここ数日、というかもう1週間くらいかもしれませんが、ちょっと大変なことになっています。空気が激悪なのです(ToT)。
今までもたま~に感じたりしたこともありましたが、今回のは連日な上、過去最高です(私の中で)。
まだ30年そこらで開発されたての新しい都市、深圳はハイテク化も進み、電気自動車の公共機関も多く、空気がきれいで有名(?!)なんて言われていたりもしますし、確かにそうなのかもしれません。現に日本の都市よりもきれいな日もあります。けれど、このところの原因はいったい何なんでしょうか?
思うに、風があんまり吹いていないから?とか??…うーむ。どの地方から流れてきているのだろうか…。
大概午後から悪くなることが多いですが、今朝は朝からもう外が白い。
靄ではなくて霧でもなくて視界がかすんでいます。
外に出るともはや、体が吸ってはいけないと言っているかのようです。
目も痛くなるし、なんだか科学的なものを感じる(;一_一)
引っ越してくるとき、実はマスクをたくさん持ってきたのですが、全く使わず(;´∀`)。
その訳は「現地で誰もしていない」←(たまにしているのは日本人だけ…そもそも、外国人から見ると、医療関係者でもないのに逆に街中でしすぎているのが異様に映るようです…;)。
そして何より「意外と平気」だったからなのですが!!!
役立つ時が今来ていますね(;^ω^)。
いつも使っている「深圳市気象局」のお天気アプリにも今まで気が付かなかったのですが、ついにこんな数値が出ていました(ずっと出ていたのかもしれませんが;)
「19.3度って暖かいな~」…じゃなくて、ここですここ。
↓赤い葉っぱマークと「160中度汚染」の文字。 そして、ここを開くとこの緑の字の画像。
おお。さすがにこの霞具合は隠しきれなかったか(笑)と思いました。
だがしかし、同じアプリ内の環境気象(
环境气象)で見てみると…↙
「68良」(上から2番目の評価)
Σ( ̄ロ ̄lll)
え~何をもってしての評価?!(ちなみにこのページ「良」しか見た事がない)
激しく…正しくない何かが渦巻いているのを感じる…。
ちなみに、私がよく利用させて頂く「深セン市の大気汚染」さんのページ(日本でも見ていました。)によりますと…。
ですよねえ?!(゚Д゚)
紫色って初めて見ましたよ~!!!香港の「屯門」も「207」
「非常に悪い」とは外に出た瞬間に身をもって感じております。
そんな訳でますますひきこもる私…(理由ガデキタネ)…(;´∀`)。
そして「晴れてるね~」とマンションのお庭で赤ちゃんを散歩させているおじいちゃんおばあちゃん、アイさん(お手伝いさん)!!!やめた方がいいよ~(+o+)。
あとワンちゃんもお家に入れてあげて~(´;ω;`)と思っています。(思っているだけでごめんなさい)。
でも地元の人は平気なの?慣れているの??感じないの???知らないの????
なんでもいいから早くいい風よ吹け~!!
*いつも読んで頂きありがとうございます! *
*にほんブログ村ランキングに参加しています。 *
*よろしければポチっと押してくださいね(*´ω`*) *
にほんブログ村
にほんブログ村
PR