忍者ブログ
まさかの海外長期生活へ。舞台は中国広東省・深圳(シンセン)。日本語以外、まったく習得しておりませんが;沢山の不安とちょっとオモシロがっている気持ちで日々がんばります!
プロフィール
HN:
HIRONA
性別:
女性
自己紹介:
人生初の海外暮らし。
2017 1月~2019 5月迄、中国・深圳(シンセン)に駐在しておりました!!
ブログ内検索
気に入って下さった方
ブログ村ランキングに参加しています。ボタンをポチッと押して頂けると嬉しいです。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
[257]  [256]  [255]  [254]  [253]  [252]  [251]  [250]  [249]  [248]  [247

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

珍しくタイ料理!ランチ<海上世界>The Terrace 露台珈琲Restaurant& Bar

海上世界駅A出口を出てまっすぐ行ったスタバの2階にあります。何屋さんなのかな?と思っていたら、タイ料理でした(^▽^;)。

中も結構広く、楽器もおいてあり、夜は生演奏バーなんだなーという感じです。

ランチメニューは50~60元くらいで、すべて英語と番号も書いてあり、さらに写真もついているので注文時の心配皆無!!(;^ω^)番号で注文も可能ですし、店員さんは少し英語ができるので、安心(笑)。

注文したのは…虾酱鸡肉炒宽河粉(シャア ジャン ジー ロウ チャオ クアン フー フェン/xiā jiàng jī ròu chǎo kuān hé fěn)
漢字でも何が入っているか雰囲気がわかりますが、「Stir-Fried Flat Rice Noodle with Shrimp&Chiken」とも書いてあるので、「ああ、平らな麺を炒めました的なね…。」とわかります(;´∀`)。
ちなみに50元(850円)。日本のランチ代くらいですね。

 

スープとデザート(←写真にないですが)が付いてきました。

デザートは笹の葉の中に、蒸してプルプルしたういろうの様なのが包まれていました。中に小豆も入っていますが、日本人的に少し抵抗があるのがコーンも入っていること。確かにタイでデザートに乗っていたりしますものね(^▽^;)。

味は普通にタイ料理(^ω^)。種類も多いので、また行くかもしれません!

<場所>太子路32号海上世界広場2楼(近南海酒店)

*いつも読んで頂きありがとうございます!    *
*にほんブログ村ランキングに参加しています。  *
*よろしければポチっと押してくださいね(*´ω`*) *


にほんブログ村


にほんブログ村
PR


忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne