[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ずーっと閉まりが悪いなあと思っていたキッチンの引き出し。
いつものように手をかけた瞬間!!!
「ガラガラガッシャ~ン!!」
と巨大な効果音と共に落下。
ひぃぃぃぃ~Σ( ̄ロ ̄lll)!!
一瞬何が起こったのかわかりませんでした(゚Д゚;)。
引き出しの奥のレール(金属製)が折れたのか取れたのか、
なんだかわからんけれども、とりあえず引き出しごと落ちました。
中に調味料、お鍋、お皿などなどが入っていたのでガッチャンガッチャンうるさかったものの、幸い何も割れず(;´∀`)。音の割には被害は皆無でした(^_^;)。
でも中に入っていたものを一体どこにしまえばよいのか?
収納はあるにはあるのですが、身長2mクラスの方が暮らす家としか思えない配置ぶりに、私ではとてもじゃないけどデッドペースの嵐でして…(^▽^;)
3か所くらいに手分けして収納。
何とか入ったけど…。
突然壊れることはよくあることですが(笑)、この引き出しを直してくれるのか不明なので、とりあえず、下の段の引き出しの上にうま~く載せてみてカモフラージュ(^_^;)
ついつい今までの癖で壊れた引き出しの方を触ってしまい、またガッチャーンと落ちてしまう日常です(^▽^;)。
*いつも読んで頂きありがとうございます! *
*にほんブログ村ランキングに参加しています。*
*よろしければポチっと押してくださいね(*´ω`*) *
にほんブログ村