忍者ブログ
まさかの海外長期生活へ。舞台は中国広東省・深圳(シンセン)。日本語以外、まったく習得しておりませんが;沢山の不安とちょっとオモシロがっている気持ちで日々がんばります!
プロフィール
HN:
HIRONA
性別:
女性
自己紹介:
人生初の海外暮らし。
2017 1月~2019 5月迄、中国・深圳(シンセン)に駐在しておりました!!
ブログ内検索
気に入って下さった方
ブログ村ランキングに参加しています。ボタンをポチッと押して頂けると嬉しいです。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
[254]  [253]  [252]  [251]  [250]  [249]  [248]  [247]  [246]  [245]  [244

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

地下鉄のビジネスクラス(?)に乗ってみた。

珍しく旦那さんと待ち合わせて出かけることに。

ちょうど帰宅ラッシュの時間帯で、あまりに混んでいて乗れないのは嫌だなとのことで、ビジネスクラスに乗ろうと言われました。

「びじねすくらす?!地下鉄に?!(;゚Д゚)」

なんでも、先頭車両がそれになっており、追加料金を支払うとのこと。
ちゃんと係員がいるので、不正乗車はできないようになっているそうです。

「日本の女性専用車両みたいなことと同じかなあ?」と、あまりイメージできなかったのですが、ホームに行ってみると先頭車両だけ柵で区切られ、係員がいます。

カードをタッチするが機械あり、それにピッとして電車を待ちます。

確かに、2両目はかなりの人でごった返しているのに対し、先頭車両は2.3人しか並んでいませんでした。

肝心のビジネスクラスの追加料金を聞いてみたら、なんと18元(300円くらい)とのことΣ(゚д゚ll)!!

え?!初乗りが2元(34円)~なのに、どえらい高くない?!(;´Д`)
どうりで人が少ない訳だわ。

と思っていたら、予想に反してこんな車両が到着。



スゴ…青空まである( *´艸`)。

てっきり普通の車両が来ると思っていたので…(笑)。
↑ちょうど地上に出た所なので、なんか神々しいっ!!(≧▽≦)

コレなら追加料金も納得。それでも高めですが…日本からしたら安いか…(;^ω^)
テレビもついて(CMが流れてるだけですが)快適な移動ができますよ( *´艸`)

*いつも読んで頂きありがとうございます!  *
*にほんブログ村ランキングに参加しています。*
*よろしければポチっと押してくださいね(*´ω`*) *


にほんブログ村


にほんブログ村
PR


忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne