撮りだめた小ネタシリーズです。
まずは食べ物から…
bread talkというパン屋さんに行ったら…
まだサンタさんかいっ!(^_^;)
サンタさんパンが売っていました(^▽^;)季節感ない~(しかももう半袖気候なのに)ついでにブタ年だからか豚さんパンもありました。
ちなみにこちら↗は私の天敵・肉松のまぶされたパンですΣ(゚д゚lll)
辛いVer.と普通Ver.…。
肉松は日本で言う肉で作った“桜でんぶ”です。匂いと味が私は苦手です(^▽^;)
スーパーに行ったら…
有名火鍋チェーンの海底捞のスープの素が沢山売っていました。
ここの火鍋は過剰なくらいのサービスで有名ですが、お家でも食べられるのですね。
(記事→
ついにやっと火鍋・ランチ<南油>海底捞火锅(汉京大厦店))日本におみやげで買って帰る人が多いと聞きました。
路上では…
ちょっとブレブレですが、ポン菓子屋さんみたいなのに遭遇しました。
ワイルドに袋入りで売っています。
日本にもありそうなのと、すごく長いのとか…。試していないので、味はわかりません( *´艸`)
路上と言えば、昔っぽい感じで、自転車でカゴやヘチマを売りに来ている人も見かけました。でも、このお客さん、支払いはWechatなんです!さすがハイテク(笑)。キャッシュレス社会( *´艸`)
ついでに、路上に大量のゴミ。その放置レベルがすごい(^▽^;)解体中なんでしょうね。
そして、こちらもスマホ決済で利用できそうな…
無人のお店?!なのか、並ぶマッサージチェア。途中にスマホでの支払機みたいな機械が設置してありました。
ハイテクついでに…
ほとんどのタクシーとバスが電気自動車の深圳。自動車の充電はこんな所でできるのですね。
↑こちらは深圳湾のイミグレのバス停付近です。たぶん充電所って書いてあります。
あと、最近多いのが、この噴射自動車(笑)。
大抵大音量で"小さな世界"が流れているので、気が付くのですが、これとすれ違う時は出来るだけ離れて息を止めます( *´艸`)
(以前の記事→
少しは寒くなってきました。が…)
何の効果があるか謎ですが、予想では乾燥しすぎてるから、加湿するための霧噴射機??絶対意味ないけど(^▽^;)日本でやったら苦情満載?!(^_^;)
*いつも読んで頂きありがとうございます! *
*にほんブログ村ランキングに参加しています。 *
*ポチっと押して下さるとがんばれます (*´ω`*) *
にほんブログ村
PR