[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
やっと25℃くらいの爽やかな日々になったと思っていたら、ここ数日は少し気温も下がり、今日は18℃。さすがに長袖のはおりものが必要になってきた感じです。
まあ、相変わらずハイビスカスは咲いていますが…(*´ω`*)。
日本のニュースを見ると当たり前ですが、もうコート姿ですよね。風邪薬のCMや、クリスマスケーキのCM…。
日本では季節って身をもって肌で感じていたんだなあと思うのです。
というのも、そこそこクリスマスっぽい飾りやギフトコーナーを深圳でも
ちょいちょい目にするようになったのですが、自分自身全くその感じがしません。
やはりピリッと寒くなって、そこで師走感も感じてきて、寒いけれど高く青く晴れる冬の空に、新年を感じていたのだな~と思います。
だからまだ半袖の私には全然ピンと来ず、したがって、ワクワク感も来ず;
少し損した気分です(;´∀`)
とはいえ、9月過ぎからファッション業界はやはり秋冬物になるようです。ユニクロやGAPなど、あちこちのメーカーは世界共通の様でもこもこフワフワなコートやダウン、ブーツを置くわけです。まだ半袖の方が売れそうだけれど…。
正直、生地を触るのも暑い(;´Д`)
ここ深圳で誰が着るの?;って思うのですが、意外と地元の人には売れるようです。というか、実際寒いらしい。
私はまだまだここになじみ足りないのか、半袖で過ごしていますが、地元の人でブーツやコートは少し見かけるようになりました。
暑いと思うけどなあ。それとも季節感を外さないオシャレ心?
日本で欧米の方が真冬にタンクトップで歩いていてびっくりした経験がありますが、私もそんな風に見えるのかも…(;^ω^)。
そうそう、気候がらみでこちらのネタを…。
タクシーに乗車中、すごい車に出会いました。
何の用途かわからないのですが、我が家の予想はそろそろ外が乾燥してきたので、乾燥対策の為散水?!そもそもきれいな水なのか不明ですが(笑;)
窓を閉めていないと、えらいことになります(笑)。
*いつも読んで頂きありがとうございます! *
*にほんブログ村ランキングに参加しています。*
*よろしければポチっと押してくださいね(*´ω`*) *