忍者ブログ
まさかの海外長期生活へ。舞台は中国広東省・深圳(シンセン)。日本語以外、まったく習得しておりませんが;沢山の不安とちょっとオモシロがっている気持ちで日々がんばります!
プロフィール
HN:
HIRONA
性別:
女性
自己紹介:
人生初の海外暮らし。
2017 1月~2019 5月迄、中国・深圳(シンセン)に駐在しておりました!!
ブログ内検索
気に入って下さった方
ブログ村ランキングに参加しています。ボタンをポチッと押して頂けると嬉しいです。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
[209]  [208]  [207]  [206]  [205]  [204]  [203]  [202]  [201]  [200]  [199

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

初めてのトラム

香港と言えばスターフェリーや二階建てバスなど、色々な乗り物も楽しめるのですが、香港島にあるトラム(路面電車)に乗ったことがなかったので、目的地もなく乗ってみました。

東西に走っていて、どれもだいたい同じ路線というので、本当に適当に乗車。



 何とか乗り込みましたが結構混んでいて、2階に乗れるかなあ?と上がってみると満員。
これは下車の時は早めに1階に下りないと…と思いました。でも、目的地もないので、とりあえずそのまま乗っていたらだんだんと空いてきました。



なんだか香港ならではな景色。高い所から失礼する感じ(笑)もいいですね(*´ω`)

次第に賑やかさも落ち着いて来て、日本人の方も多く住むという地域を少し見たかったので終点まで乗ろうかな?と思っていたら、いつの間にかすっごいところに突入。



市場をすれすれで通る。
スゴイΣ(゚д゚lll)!!

左は生活用品、右は生鮮食料。手が届きそうです。香港ローカルの生活を垣間見た感じ。どこか別の国でこんなのあったような(電車が通る時だけ物をどかす市場的な所…)

後でガイドブックを見たら、春秧街(チョンヨンガイ)という北角名物の場所だったようです。
商店街の終わりが終点だったようで、皆さん降りたので下車。最寄りの地下鉄で戻りました。



*いつも読んで頂きありがとうございます!      *
*にほんブログ村ランキングに参加しています。    *
*よろしければポチっと押してくださいね(*´ω`*) *


にほんブログ村


にほんブログ村
PR


忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne