[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
私が深圳に来ることになって、行きたかった所No.1がディズニーランド!( *´艸`)
No.2はこのオーシャンパーク(海洋公園)でした!
↑その名の通り、水族館的な所ですが、遊園地やら、今やパンダまでいて、総合アミューズメントパークという感じ。
実は私が小学生だった頃、初めての海外旅行でここに来たのですが、その時は遊園地があったかすら定かではないです…覚えているのは
①ペンギンの形のゴミ箱がやたらある。
②イルカショーがすごいけれど、前に座っていた中国人の方が、透明なビニール袋に入った鶏肉と卵の煮物?を食べていて衝撃的だった(日本人の子供にとってお皿に入っていない事の衝撃・笑)
③薄暗いけれどらせん状に降りていくと深いところの魚が見えてくる巨大な水槽がある。
というチープな記憶のみでした(;´∀`)
果たして?!(=゚ω゚)ノ
という訳で行ってみました。
地図でいう香港島の下(よく観光客の方が行く所の反対側)なのですが、2016年には地下鉄も開通し、access!も便利になりました( *´艸`)
中は大きく2つに分かれ、山の上と下という立地;
ゴンドラに乗っていきます。
ある種既にいろんな意味のスリル…。
景色はきれいですが、本当にすごいところに作られています。かなり長いので高所恐怖症にはちょっと怖い…。
遊園地は絶叫系が多数。ただ、身長制限が結構厳しいのでお子さんはあまり乗れないかも。(山の下にはお子さん向けゾーンもあるよう)。
122㎝以上のが多いですが、152cm以上のもありました。そして、意外にもスタッフの人のチェックは厳しい。
いい加減そうなイメージだったのに(失礼;)、ジェットコースターなどはスカーフとか、メガネとかも全部こうしろと指示がありました。
そして残念ながらイルカショーはお休み中という(;´∀`)。
開業40周年らしくて、お祝いのポスターも貼ってあるのに、なぜそのタイミングで目玉がお休み??(笑)。
また、斜面の多い所に海の生き物系の建物が点々としているため、全部見ようと思うと結構歩き疲れます。気合のスニーカーで行きましょう!
ペンギンやアザラシなど、広いスペースで沢山飼育されているので、日本よりのびのびできて良さそうです。
サメの歯がヤバイ…(>_<)
これだけで結構時間がかかりました。
まだ下もあるのに!!!→(その②はまた明日…)
*いつも読んで頂きありがとうございます! *
*にほんブログ村ランキングに参加しています。*
*よろしければポチっと押してくださいね(*´ω`*) *
にほんブログ村