[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
(昨日→香港オーシャンパーク!!!(その①)の続きです)
下山してきました。
パンダ館があったので行ってみました!たぶん日本よりかなりじっくり見れます。
か~わ~いい~っ!(*´ω`)
黒の部分が垂れ目に見えることによってこんなに癒されるなんて(*´ω`*)
ああ。
ああああ。何?何?その座り方…もぉぅ~!!(萌)(*´Д`)
はぁ~(*´ω`*)。
癒されたところで、こんなやっちゃったキャラクターがいたりとかΣ(゚д゚ll)
ついでにこんなのも…一個も魅力がないぞ!(笑)↓
さて、散々歩き疲れましたがいよいよメインの水族館です!!!
と思ったら、なぜかやたらと年配のお客さんが多い!!バスツアーがたくさんいらっしゃるようで、午後だからか、とても混んでいました。
しかも、噂には聞いていたけれど、今までそんなに出会った事がなかったのですが、おばちゃん達の隙あらば割り込もうとするグイグイ感がすごい;( 一一)
別に1人や2人変わらないからいいのだけれど、その割り込む感じが嫌だったので死守( `ー´)ノ…とか、やっているうちに入るのに15分経過!!(+o+)
しかし、なぜそんなに待つのかが近づいてわかりました。
集合写真撮影…。
イヤ、買わないから…通してくれ(笑;)。
そういえば、遊園地のスペースでも、特に絶叫系のアトラクションには必ずカメラマンがいて、
出発前に写真を撮るんです。そんなに買わないからさ…。写真好きな中国の方には売れるのかなあ。
やっと入った水族館の中でも、すごい勢いで次々と水槽で写真を撮りまくってる若い女の子集団をたくさん見かけました。
どれも水槽と自撮り。インスタ女子なのかしら?
どれだけ自分と水槽がよく取れるか選手権のような感じになっていました(;^ω^)もはや魚は見ない(;´∀`)
"最後の砦"で行った水族館は、他がすごかったからか、見疲れたせいか、ちょっと物足りなく感じてしまいました(;^ω^)
でも、何畳あるの?ってくらい大きなエイがみれたりしましたよ。
ちなみに最初の私の記憶①②はすでになかったのですが(笑;)、
③はもしかしたらこの水槽だったのか…(もしくはサメ館かな?)
一日丸々遊べます。万歩計付ければよかった~!!
*いつも読んで頂きありがとうございます! *
*にほんブログ村ランキングに参加しています。*
*よろしければポチっと押してくださいね(*´ω`*) *
にほんブログ村