忍者ブログ
まさかの海外長期生活へ。舞台は中国広東省・深圳(シンセン)。日本語以外、まったく習得しておりませんが;沢山の不安とちょっとオモシロがっている気持ちで日々がんばります!
プロフィール
HN:
HIRONA
性別:
女性
自己紹介:
人生初の海外暮らし。
2017 1月~2019 5月迄、中国・深圳(シンセン)に駐在しておりました!!
ブログ内検索
気に入って下さった方
ブログ村ランキングに参加しています。ボタンをポチッと押して頂けると嬉しいです。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
[537]  [536]  [535]  [534]  [533]  [532]  [531]  [530]  [529]  [528]  [527

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ローカル市場で海鮮を!

深圳でも結構郊外で、日本人はおそらく住んでいないであろう地区に行ってきました。
中国人の方が市場直結のお店でごちそうして下さることになったからです。

市場自体は蛇口にある市場は何度か行った事があります(でも買ったことはありません;)
(記事→DEEPな台所)
購入したものを持ち込んで料理してくれるお店はよくあるそうですが、今回もその手のお店です。中国人の方が一緒なので、ほぼお任せです。エビとイカだけ食べたいとリクエストしました( *´艸`)

たぶん引越して来た当初なら結構なハードル具合でムリだったかもしれませんが(笑)、かなり面白かったです!

 

蛇口と違うのは、お肉は置いていないこと。あと、魚はあまりなくて、エビや貝など、どのお店も大体同じラインナップでした。魚はあっても鯉や淡水が多い感じ。でもなかなかカオスな世界で久々に中国を実感しました(=゚ω゚)ノ!!

出来れば長靴を履いてきたかった感じですが(笑)、まずは定番の伊勢エビ。コウイカ。

 

巨大なムール貝みたいな貝(これはお粥屋さんにもおいていました↙)
そしてホッキガイ


巻貝やアサリみたいなの、ホタテやアワビもおいていますが、
これ↓この細長なのも貝です。



しかも結構高いヤツらしいです。食べる時はこの殻をタテに割って、炒めたりしますが、コリコリと歯ごたえのみで味はあまりわかりませんでした。アスパラみたい( ´艸`)。ならアスパラでいいかな?(笑)。このままの状態で上だけニョロ~ンと動くのがちょっとホラーです(^▽^;)

時々、箱から通路にエビや魚がジャンプしてきます。そして、床に落ちたやつはもちろん普通に箱に戻されます(^▽^;)

奥に入って行ったら、パンチ力ある店がありました。

サメ!!!Σ(゚д゚lll)



と思ったら、その隣の方がすごかった…。



これ、ワニだよね?初めてみました。
で、他の部位はどこ行っちゃったの?売れたのかな?

しかも、隣の水槽が…。



オオサンショウウオ?!Σ( ̄ロ ̄lll)
天然記念物やん(日本では)。食べるの?どうやって?どんな味?…。すげー(;´∀`)

と、思っていたら、一本裏がもっとすごかったです。
まさかの…

 

※ペットショップではありません。

つまりこのウサギさんとかはみんな食べられちゃうのですかね?

一緒に行った中国の方も「広東では食べる人もいますが私は…(゚Д゚;)」と引いていました。
一部の方みたいですね…。

でも、スッポン、蛇の他に、何かわからぬ哺乳類とウサギと…マングースかな?これ?(;゚Д゚)
と…猫ちゃんがいます。猫は結構いました。

 

本当に「4本足は椅子以外食べる」のことわざ(?!)通りにおどろきました。
それを家でさばけるのかなあ…。

環境的にも、悪そうです…(´;ω;`)

けっこうショッキングでしたが、買ってくれた海鮮は裏路地のレストランでジャンジャン調理されました。

  

アサリと豆腐のスープはよくある料理です。あと、この↓ホタテにニンニクと春雨を乗せて蒸す料理も定番。エビは希望で普通にゆでてもらいました。醤油につけて食べますが、たぶんこの中国醤油が独特なので、ここらしい美味しさなんでしょうね。

 

後、初めてシャコを頂きました。私の周りの中国の方はみんな大好きです。私にはどうしてもナウシカに出てくる奴にしか思えないのですが、自分では頼まないので、挑戦してみました。殻ごと揚げたような炒めたような感じで、ニンニクが沢山です。アジアとかって、カニとかもこういう殻ごと調理が多いですが、食べづらいのと、味は外側に付くよね?というのがいつも疑問です(^_^;)
シャコの感想は、身の食感はカニで、味はエビに近いかな?なんか足して2で割った感じですが、食べる所が少ない(笑)。

スゴイ大量でしたが、皆さんモリモリ食べました。楽しくて面白い経験でした。
久々に長文でした。

*いつも読んで頂きありがとうございます!    *
*にほんブログ村ランキングに参加しています。  *
*ポチっと押して下さると励みになります(*´ω`*) *


にほんブログ村
PR


忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne