忍者ブログ
まさかの海外長期生活へ。舞台は中国広東省・深圳(シンセン)。日本語以外、まったく習得しておりませんが;沢山の不安とちょっとオモシロがっている気持ちで日々がんばります!
プロフィール
HN:
HIRONA
性別:
女性
自己紹介:
人生初の海外暮らし。
2017 1月~2019 5月迄、中国・深圳(シンセン)に駐在しておりました!!
ブログ内検索
気に入って下さった方
ブログ村ランキングに参加しています。ボタンをポチッと押して頂けると嬉しいです。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
[533]  [532]  [531]  [530]  [529]  [528]  [527]  [526]  [525]  [524]  [523

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

久々にケンタに行きました

最近、スーパーに行くともう蚊取り商品が山積みです。そして、早速蚊に刺されました。かゆいよう~(*_*)

それはさておき、深圳のショッピングモールには3種の神器のごとく、スタバ、マック、ケンタが絶対にあります。(←時に+ピザハット)

そして、中国ケンタには中国チキンがあります。
オリジナルの他に、サクッとした衣で辛い味付けのものです。
外見は日本で言うクリスピーってメニューに似ているかも。それの辛いヤツVer.

そして、バーガーメニューをメニューの一番目立つメインにおいている感じです。
でも、ケンタッキーはどこでもある割にはマック程は成功してない感じを受けます?!(個人の感想です・笑)いつも空いているし、あんなにみんな鶏好きなはずなのに…。

その中で、気になっていたメニューがありました。日本で言うツイスター(ラップサンドみたいな奴)を頼んでみました。

老北京鶏肉巻16元(255円)

北京ダックをイメージした、なんだか中国ご当地メニュー感満載の一品。出てきたら、だいぶメニューの写真とは違うので、なんか今一歩ビジュアル力がありませんが(^▽^;)

 

中にちゃんとネギときゅうりが入っていて、甜面醤の様な甘味噌も入っています。
チキンは先に書いた辛いバージョン。

なかなか北京ダック風のそれっぽい雰囲気は出ています( *´艸`)

*いつも読んで頂きありがとうございます!    *
*にほんブログ村ランキングに参加しています。  *
*ポチっと押して下さると励みになります(*´ω`*) *


にほんブログ村
PR


忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne