忍者ブログ
まさかの海外長期生活へ。舞台は中国広東省・深圳(シンセン)。日本語以外、まったく習得しておりませんが;沢山の不安とちょっとオモシロがっている気持ちで日々がんばります!
プロフィール
HN:
HIRONA
性別:
女性
自己紹介:
人生初の海外暮らし。
2017 1月~2019 5月迄、中国・深圳(シンセン)に駐在しておりました!!
ブログ内検索
気に入って下さった方
ブログ村ランキングに参加しています。ボタンをポチッと押して頂けると嬉しいです。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
[528]  [527]  [526]  [525]  [524]  [523]  [522]  [521]  [520]  [519]  [518

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

最近やめて欲しいこと?!

↑…最近自分が食べ物の記事ばかりをアップすること…(?!)

という訳で(^▽^;)、そろそろ別の話題は無いものかと思っているのですが、日常でそんなに事件ってなかなかないのかもしれません。それって平和で幸せなのかも(*´▽`*)…と思っていたのですが、1つ気付きました。

段々マヒしてる( *´艸`)

そう、中国生活に慣れてきて、ちょっとやそっとじゃ驚かなくなってきているのかもしれません。私のセンサーのハードルが上がっているのかな?

なので、「わお!(゚Д゚)ノ」って体験が減っているのは事実です。
いや、正確に言えばあるけれど、ココロのセンサーに引っ掛からなくなってきている?!

それはちょっと寂しいですよねぇ…(´;ω;`)

例えば、片側2車線の結構な交通量で、尚且つ、4方向から変に交わってる大通りで、信号機が停電している時とか…。

日本だったら絶対お巡りさんが誘導している所でしょうが…。

ないよねー(^▽^;)…

誰もいないんですよね。
そして、そんな光景に私自身も「また消えてるのか」くらいな感覚で、一緒に渡る“同志”を見つけて一緒に渡れちゃう…みたいな?!(*'▽')

でもさすがに、1日に何ヵ所も遭遇すると、「せめてこの大きさの通りはやめて欲しい…(;´∀`)」と思います。なかなか行けなくて、渡りにくいし…。

ちなみに、よく見かけるお巡りさんって、こんなゴルフカート的な奴に乗っていることも多いです。

 

しかも、見回り巡回なのか分かりませんが、停まっていても、走っていても、大体全員スマホしてます。働いてるのかなあ?…ちゃんとしてほしい気もしますが、それも平和な証拠なのでしょうか?(でも、信号消えてるのは危険!)

そんな私でも、久々に「わお!」と思えたこと(^o^)丿

道端で、モバイクに竹竿を付けたお兄さん…。

 

え?!

カメ?

どうすんの?売ってるの?(だよね?)

買う人いるの?
買ったらどうするの?
食べるのか…?!
どこで取ってきちゃってなぜ売れると思っちゃったんだろう?
でも売れるのかも?!

色々一気に考えて、久々にアツくなれました( *´艸`)
やっぱりまだまだイロイロある深圳です。

*いつも読んで頂きありがとうございます!    *
*にほんブログ村ランキングに参加しています。  *
*ポチっと押して下さるとがんばれます (*´ω`*) *


にほんブログ村
PR


忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne