忍者ブログ
まさかの海外長期生活へ。舞台は中国広東省・深圳(シンセン)。日本語以外、まったく習得しておりませんが;沢山の不安とちょっとオモシロがっている気持ちで日々がんばります!
プロフィール
HN:
HIRONA
性別:
女性
自己紹介:
人生初の海外暮らし。
2017 1月~2019 5月迄、中国・深圳(シンセン)に駐在しておりました!!
ブログ内検索
気に入って下さった方
ブログ村ランキングに参加しています。ボタンをポチッと押して頂けると嬉しいです。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
[523]  [522]  [521]  [520]  [519]  [518]  [517]  [516]  [515]  [514]  [513

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

やっぱりおいしい楊枝甘露<海上世界>满记甜品

最近の深圳はどんよりお天気続き。
連日雨ですが、強く降ったりやんだり…雷が鳴ることも。

しかも、3月4月は湿度が高いので、朝起きたら速攻、除湿器のスイッチオン!
だいたい75~80%あったりします(;´∀`)
家はあまり生えたことがないのですが、カビ注意な感じですね。

さて、このお店は香港のチェーンでもあるのですが、ここの看板商品、楊枝甘露が本当に大好きです!(*'▽')(以前の記事→最近ハマったスイーツは?<海上世界>满记甜品)
久しぶりに食べに行ってみました。

楊枝甘露29元(460円)

別の私のお気に入りデザート、台湾の芋圓よりはちょっと値段は高めですが、ホントにおいしい!やはりこのお店のが一番好きなような…。でももっとどんぶりで食べたい( *´艸`)

タピオカと、マンゴー&ココナッツミルクとざく切りマンゴー、そしてポイントの柚(文旦のような大きな柑橘類で酸味は少なめ)の粒々入り!



出て来た時はこの様に↑一体化していませんでしたが(笑)、混ぜたらこんな感じ↓(^o^)丿

 

で、今回気付いたのですが、タピオカと同じ風貌で、食べるとプチプチしているのが入っていたのです。これはなんだろう?タピオカのゆで具合の問題?でも、もちっと感もなく、全然違うのです。これがすごく良い食感で更に気に入りました!!

香港に旅行に行く方がいたら是非おススメです!(いやあ、旅行で深圳に来るってなかなかないでしょうから・笑;)
美味しいもので癒されます~(*´▽`*)

*いつも読んで頂きありがとうございます!    *
*にほんブログ村ランキングに参加しています。  *
*ポチっと押して下さるとがんばれます (*´ω`*) *


にほんブログ村
PR


忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne