[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
↑その正体を1行目からネタバレで書いてしまいますが、ナマコです(笑)。
ナマコは日本でも酢の物などで食べられますが、私はそのビジュアルゆえ未体験です。
どうもグァムとかの浜辺に大量にゴロついているイメージしかなくて…(^_^;)
そして、それが中華料理では高級食材なのも知っていました。
でもこちらもまだ未体験。そして、食べる予定もなし。
乾燥したものはオーレ(スーパー)でも売られていました。一般のスーパーにはたぶんないと思います。ちょっと高級な所には売っているかしら?
だって、お値段…
2688元(43000円!!!)
これに至っては7899元(126000円!?!)
って、高っ!!Σ( ̄ロ ̄lll)
そんなのここで売るな~っ!需要あるの?ここで?(;゚Д゚)
ちなみに、この黒いチビチビなのがナマコさんです。
そして本題です。実は贈答用のものが我が家にもやってきました。
1つずつ、ガラス瓶入りという高そうな仕様…。沢山瓶が入っており、そのうちの1瓶。
観察するにはよさそう…って標本か?
怖いもの見たさで、見てみましたが、直に触る勇気はありませんでした(^▽^;)
画像…出していいですか?(^_^;)
(↓お嫌いな方はスルーを)
↓
↓
↓
大きさこのくらいです。
スゴイ、ホントに縮小されている!!Σ(゚д゚)!!
上手に乾燥したなあ…( ´艸`)
ちょっとだけ瓶入りで飾っておきます(何のためだろう;)
*いつも読んで頂きありがとうございます! *
*にほんブログ村ランキングに参加しています。 *
*ポチっと押して下さるとがんばれます (*´ω`*) *