[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
后海駅には、海岸城という巨大ショッピングモールのほか、近くにカルフールがあるのですが、久々に行ったら、キレイになっていました。
名前もカルフール・マルシェとか?そんな名に少し変わっていた気がします…。
海岸城の新しいスーパーへの対抗か?!むしろ、宅配スーパー・フ―マー(盒马)への対抗かしら?!
なぜなら、こんなイートイン的なスペースが出来ていたからです。
フ―マーにそっくり?!( *´艸`)
カルフールはフランスの外資系スーパーですが、輸入品は割とあるものの、私の中では結構ローカルに近い存在で…なので、あまり買物したことはありません(^▽^;)
特に生鮮食品はローカルとおなじ雰囲気。あと、明治の牛乳・伊勢の卵など、日本人御用達は少なめだからかもしれません。
でも、キレイになった水槽を見るのは水族館的でたのしいです( *´艸`)
レジも最近あちこちに増えてきたセルフレジゾーンが出来ていました。
でも、大概スマホ決済用のお店のアプリとかインストールしないといけない所が多くて面倒なので、どうしても人のいるレジに行ってしまいます…。
レジを出た所には、飲食店も何軒かでき、まだ作り中のようでした。
吉野家もありますよ(^o^)丿
*いつも読んで頂きありがとうございます! *
*にほんブログ村ランキングに参加しています。 *
*ポチっと押して下さると励みになります(*´ω`*) *