[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
城潜入シリーズ?・ラスト(かもしれません;)は、「金雅文具玩具旧货批发市场」です!
福田という、市政府機関などもある深圳の中心地区付近に、大きな文具問屋街があるそうなのですが、さすがに遠そうだったので、南山区にも小さいのがあると聞いて行ってみました。
バスに揺られ、ついたのは…。
ってここバス停?!
工事中で思いっきり道で下される(;´∀`)。
反対側に通常あるであろう帰りのバス停は見えず(笑)。
とりあえず、地図アプリを手に行ってみます。
それにしてもスマホは本当に便利ですね。地図の読めない私でも、
現在地と進行方向が地図上に出るので、方向音痴でも安心。
乗り継ぎも教えてくれるし…。
と感心しながら歩いていくと、すぐに建物が。
ちらほら「○○文具」と書いてあるけれど、薄暗くて入る勇気がなかなか…。
しかし、気持ちを奮い起こして入ってみたら…
わ~スゴイ(*'▽')!
先日の“服の城”しかり、小さなお店がいくつも…。
ただ、基本値段が書いてないので、聞かないといけません(^▽^;)
まとめて買うといくらか安くしてくれます(*´ω`*)
私が来た当初、見かけないとぼやいていた、ちょっとかわいらしい雑貨系文具なんかもあります( *´艸`)
こちらに来て初めて見ましたが、一軒だけミニチュアデコ系の素材なんかもおいてあるお店が。
おもちゃ屋さんもあって…子供自転車専門店とか、↙ここは風船がたくさん
それに、なぜかトロフィー専門店や、筆の専門店、そして金庫の専門店もありました(笑)。
しかし、ここはさほど広くなく、格子状の通路なので、全部見て回りやすいかもしれません。おみやげを買うにもいいかな?
海上世界で売っていたものがここでは半額ってのもありました(^_^)。
かわいいカードをたくさん買いましたよ!なんと1枚3元(48円)
メモ帳は100均で売っているような感じのですが、これは1.5元(24円)
安っ!!(≧▽≦)
薄暗く、暑いのが難点ですが、かなり長い間滞在してしまいました。
お店の方々は大概近場をウロウロしていたりして、赤ちゃん連れだったり、なんか生活感あふれています(^▽^)。オモシロイです。
帰り、全然違う道を通ってみたら…(半分迷ったとも言いますが…)
ディープローカルだった…。
こういう所にみんな住んでいるのだろうな…。
結局帰りのバス停は1個前まで戻ったのですが、そこで…落とし物?!
なんかコワイ(;´∀`)。
<場所>「金雅文具玩具旧货批发市场」南山区桂庙西路福海苑