[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
食べ放題で絶対得できないタイプのなですが(^_^;)、お誘いがあって、珍しく焼肉の食べ放題に行きました!
日本人の集まりでしたので、団体割などあったかもしれませんが、お値段は190元(3200円)くらいだったような…。
サラダにサンチュ。キムチ。海鮮、もちろんお肉。
沢山いただきました!!外食のサラダは最初はビビっていましたが、今は和食屋さんだと割とためらいなく食べてしまうようになりました(笑)。
もっといくらでも食べられる胃袋だったらいいのにとたまに思います(笑)。
お店に日式と書いてありますが、日本風焼肉なのかは謎ですが…どちらかと言えば韓国なのでは?( *´艸`)でもシシャモとかもあったしな(笑)。
元は取ったのかは定かではないですが(たいてい取れないが;)
普通に堪能できた焼肉でした!!
<場所>南山大道1110-19号(地铁11号线南山站D出口南山大道方向左拐前行500米)
*いつも読んで頂きありがとうございます! *
*にほんブログ村ランキングに参加しています。*
*よろしければポチっと押してくださいね(*´ω`*) *
にほんブログ村
バス停の後ろにちょうどあり、車内からとても気になっていたので、行ってみました。
かなりローカル色なパン屋さんです。パン屋さんと言っても、ばら売りのお菓子や飲み物、色々売っていて、駄菓子屋さんとはちょっと違うけれど…いろいろ屋さん(笑)。
お値段もローカル価格。
選んだのはあんこの入ったパン3.5元(60円)
おばちゃんが1人店番をしていて、一応指さしたパンを取ってくれるシステムのよう。しかも開店して割とすぐだったのに10元札を出したらおつりがないと(;゚Д゚)!!
私も細かいお金が必要で崩したかったので、10元出したのですけれど(^_^;)
5元札も持っていたのでそちらで払ったので無事購入出来ましたが、これから1日どうするの~(^▽^;)!?
お味は“中国あるある”なちょっと甘めの生地に、あんこが層になってちゃんとキレイにまかれています。このあんこが中華まんの餡の様に、少しラードの混じったような中華風あんでした。
色々とおもしろかったです。
<場所>公园路108号(玫瑰园住宅区)
*いつも読んで頂きありがとうございます! *
*にほんブログ村ランキングに参加しています。*
*よろしければポチっと押してくださいね(*´ω`*) *
にほんブログ村
久々ですが(^▽^;)、また食べ物系でランチに使うお店のお話。
ここは日本人の方に人気のあるお店で、海上世界にももう一軒あります。
日本語が通じるスタッフの方がいますし、メニューは日本語。お値段もお安めなので、何度か伺っています(*^-^*)
ランチメニューも沢山ありすぎるのですが、これは
鯖の味噌煮45元(765円)
小鉢が沢山でボリュームがあります!
でも別の日の小鉢にはちょっとびっくり!
コロッケ定食40元(680円)
冷ややっこと、目玉焼き乗せのサラダ、きゅうりのお漬物とスイカ…はデザートではないらしい。なぜなら、マヨネーズが添えられているっっΣ( ̄ロ ̄lll)うーん…あれかな?野菜の位置づけかな?(^_^;)
お味も普通に日本です( *´艸`)
<場所>蛇口街道南海大道北科创业大厦一楼
*いつも読んで頂きありがとうございます! *
*にほんブログ村ランキングに参加しています。*
*よろしければポチっと押してくださいね(*´ω`*) *
にほんブログ村
日本料理屋さんです。カウンターもあって、夜はお寿司を握ってくれそうな雰囲気。
ランチのチーズカツ定食を注文しました。(50元しないくらいだったような…800円くらいでしょうか…価格も日本のランチですね)←カツはよくあるけれど、チーズが入っているのが珍しくて。
チーズ好きなので、チョイスしてみました( *´艸`)。
見た目も日本な感じ。お味も普通。
店内にいる分にはまるで日本でした(*´ω`*)
<場所>南海大道花园城数码大厦A102(人民医院公交站蛇口方向)
*いつも読んで頂きありがとうございます! *
*にほんブログ村ランキングに参加しています。*
*よろしければポチっと押してくださいね(*´ω`*) *
にほんブログ村