忍者ブログ
まさかの海外長期生活へ。舞台は中国広東省・深圳(シンセン)。日本語以外、まったく習得しておりませんが;沢山の不安とちょっとオモシロがっている気持ちで日々がんばります!
プロフィール
HN:
HIRONA
性別:
女性
自己紹介:
人生初の海外暮らし。
2017 1月~2019 5月迄、中国・深圳(シンセン)に駐在しておりました!!
ブログ内検索
気に入って下さった方
ブログ村ランキングに参加しています。ボタンをポチッと押して頂けると嬉しいです。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
[435]  [434]  [433]  [432]  [431]  [430]  [429]  [428]  [427]  [426]  [425

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

出不精推進?!ハイテクスーパー・盒马・その②

昨日店内の様子をお伝えしたスーパー・ですが(昨日の記事→出不精推進?!ハイテクスーパー・盒马・その①)、実験的に宅配を頼んでみることにしました(=゚ω゚)ノ

日本でもネットスーパーは知っていましたが、基本暇だし(笑;)、なんとなく自分で商品を見たいので利用したことはありませんでした。

こちらでも暇なのと、自分で見たいのは変わらないのですが(^▽^;)、お店に行ってみてもお目当ての商品の在庫が無かったりする事は当たり前なので、自宅に居ながら必要なものが揃えられるならいいかなあ?と思ってお試しです。

深圳に来たばかりの時はイオンまで毎週買い出しで、大量の牛乳や重たい物を持ち、時に荷物は18キロ越え(;´Д`)
本当に重たくて一歩一歩がズッシリ…背が縮む思いで過ごしていたものです。

さてさて、お店のアプリからじゃんじゃんカートに入れ、精算。時間指定も出来ます。
後から「○○さんが届けに来ます。」と配達員の電話番号までもメールで来ます。(配達員さんの個人情報ダダ洩れ…;)

なんと注文から30分せずに到着。冷凍品も冷蔵品ももちろん冷え冷えのままで到着。

この日はノルウェーのタラは1つ買うと1つおまけだったので2つで29.8元(480円)!!


ひいぃぃ(゚Д゚;)!
なんと便利な世の中~!!これは高齢者の方々にも推進ですねヾ(≧▽≦)ノ

でも私の様なめんどくさがりは外に出なくなるから余計ダメかしら…。

まあ、いつも在庫があるとは限らないというのはここも同様なので、このお店だけでという訳にはいかなさそうです。外にちゃんと買いに行く事もしますが、重たいものは助かるかもしれませんね。

なんてハイテクな時代になったのか…(以前からこちらにもネットスーパーや配達はあったのでしょうが、私が知らなさ過ぎました;)
でも、届けに来るピンポンが不安なので(^_^;)、とりあえず家族がいる時にやってみました。
時代に置いて行かれ気味ですが、ちょっと深圳になじみ始めました(今更;)

*いつも読んで頂きありがとうございます!    *
*にほんブログ村ランキングに参加しています。  *
*ポチっと押して下さるとがんばれます!(*´ω`*) *


にほんブログ村


にほんブログ村
PR


忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne