[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
見たことないフルーツに挑戦するシリーズ!(シリーズ化なのか?!)
今回はちょっと前の挑戦ですがスターフルーツ!
中国語では「杨桃(ヤン タオ/yáng táo)」
日本でも飾り程度で食べたことがありましたが、改めてがっつり?と。
その名の通り、カットすると見た目が星形でかわいい!!(☆w☆)
オシャレパフェの飾りとかでお目にかかったことがあります。
調べてみると、そのものとしては果物的評価は割と低そう(笑)。
甘みなどもさほどないので、サラダやシロップ漬けにしたりするようでした。
しかし、ここはせっかくだし、そのままいってみたいっ(・ー・)ノ
近くの日本人の方に聞いたら、やはりフルーツとしてはあまりお勧めでないけど、
タテに切ったら皮もむけるし、食べやすいよと教えてくれました。
☆型の概念にとらわれていましたが、まさかの縦カットね!
本来、皮は薄く、そのまま食べるようですが、
中国なので、やはり皮は剥いておきたい(笑)。
という事でやってみました!
↓
これはちょっと元から丸っこいやつでしたね。一応☆姿も撮った後、縦カット。
うん、唯一の?!スターフルーツの醍醐味(形のcuteさ)はないけど(^▽^;)
食べやすくなった?!
お味はやはり、薄くて…ん~癖も香りもないきゅうりみたいな…。
存在的に可も不可もない…(そんなこといったらかわいそうですが・笑)。
まあ、話のネタだよね!という感想でした(;´∀`)