忍者ブログ
まさかの海外長期生活へ。舞台は中国広東省・深圳(シンセン)。日本語以外、まったく習得しておりませんが;沢山の不安とちょっとオモシロがっている気持ちで日々がんばります!
プロフィール
HN:
HIRONA
性別:
女性
自己紹介:
人生初の海外暮らし。
2017 1月~2019 5月迄、中国・深圳(シンセン)に駐在しておりました!!
ブログ内検索
気に入って下さった方
ブログ村ランキングに参加しています。ボタンをポチッと押して頂けると嬉しいです。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
[82]  [81]  [80]  [79]  [78]  [77]  [76]  [75]  [74]  [73]  [72

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

スター☆フルーツ

見たことないフルーツに挑戦するシリーズ!(シリーズ化なのか?!)

今回はちょっと前の挑戦ですがスターフルーツ!
中国語では「杨桃(ヤン タオ/yáng táo)」

日本でも飾り程度で食べたことがありましたが、改めてがっつり?と。

その名の通り、カットすると見た目が星形でかわいい!!(☆w☆)
オシャレパフェの飾りとかでお目にかかったことがあります。

調べてみると、そのものとしては果物的評価は割と低そう(笑)。
甘みなどもさほどないので、サラダやシロップ漬けにしたりするようでした。

しかし、ここはせっかくだし、そのままいってみたいっ(・ー・)ノ

近くの日本人の方に聞いたら、やはりフルーツとしてはあまりお勧めでないけど、
タテに切ったら皮もむけるし、食べやすいよと教えてくれました。

☆型の概念にとらわれていましたが、まさかの縦カットね!
本来、皮は薄く、そのまま食べるようですが、
中国なので、やはり皮は剥いておきたい(笑)。
という事でやってみました!



これはちょっと元から丸っこいやつでしたね。一応☆姿も撮った後、縦カット。

うん、唯一の?!スターフルーツの醍醐味(形のcuteさ)はないけど(^▽^;)
食べやすくなった?!

お味はやはり、薄くて…ん~癖も香りもないきゅうりみたいな…。

存在的に可も不可もない…(そんなこといったらかわいそうですが・笑)。
まあ、話のネタだよね!という感想でした(;´∀`)


にほんブログ村
PR


忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne